2017年12月21日 17時59分更新
来年はどのようなことが流行するのか、暮らしに関わる8つの分野についてキーワードで占う「2018年のトレンド予測」が発表されました。これは、情報サービス大手の「リクルートホールディングス」が毎年行っているもので、来年を占う8つのキーワードが今月発表されました。
キーワードは次の8つです。
①ピット飲食
飲食の分野でのキーワードは「ピット飲食」です。企業の働き方改革の進展で、多くの人が早めに退社して習い事や地域の活動に向かう前、午後5時から7時台に軽い飲食で気持ちを切り替えるようになるというもので、自動車レースのとき、短時間で給油などを行う「ピットイン」にちなんで名付けられました。
②年功助力
アルバイト・パートの分野は、「年功助力」です。人手不足が深刻化する一方で、働く意欲のあるシニアが増えていることから、企業がシニアの働く環境を整えて戦力とすることが増えると予測しています。日本企業の特色とされてきた「年功序列」にちなんでいます。
③お見せ合い婚
婚活の分野では、「お見せ合い婚」です。婚活サービスの市場が広がる中、SNSなどを通じて趣味や価値観をお互いに見せ合うことで、結婚につなげる人が増えるという予測です。
④まなミドル
社会人学習の分野は、「まなミドル」です。40代から50代のミドル世代が今後も活躍を続けるため成長のきっかけを得ようと、大学院や資格スクールなどで学ぶ動きが広がるとしています。
⑤来るスマ美容師
美容の分野は、「来るスマ美容師」です。若いころからおしゃれを楽しんできた世代が出歩くことが難しくなる高齢者となり、自宅や施設に来て笑顔=スマイルでサービスしてくれる美容師が人気となるという予測です。「カリスマ美容師」にちなんで名付けられました。
⑥育住近接
住まいの分野では、「育住近接」がキーワードです。共働きの増加により、職場と住まいが近い職住近接だけでなく、保育所なども近くにある「育住近接」も住まい選びの大きな要素となり、マンションや団地などに子どもを預けることができる施設を作る動きが強まるとしています。
このほか、ゆとり世代が多くを占める部下からの信頼を得るため、上司が趣味や地域の活動など私生活を充実させるという「ボス充」、定年退職した世代が人材派遣の分野で即戦力として活躍するという「熟戦力」など、シニアの活用や働き方改革に伴う変化を象徴するキーワードが目立ちます。
トレンドのポイントは、人生100年時代になりシニア層が豊かな生活を送るようになることと、人々の役割や価値観が多面的になることでサービスが変化するという2つの点とされています。
こうしたトレンドの背景に新しいリスクが潜んでいて、新しい保険が必要となると考えます。トレンドをしっかり掴んで、保険のビジネスチャンスを逃さないようにアンテナを張って行きましょうね。
前の記事
次の記事
いよいよ四年に一度のオリンピックが開催ですね。 日本選手を応援して熱い夏を過ごしたいと考えています...
上野 直昭 07月17日10時37分