|

中高年からは筋トレを!|診査と査定の現場から|牧野 安博

診査と査定の現場から|牧野 安博

診査と査定の現場から

Check

中高年からは筋トレを!

イメージ画像です

最近、人口に膾炙するサルコペニア肥満症についてお話しましょう。サルコペニア肥満(sarcopenic obesity)とは、筋肉量の減少をともなった肥満症で、中高年以降に発症します。サルコペニアは、加齢による筋肉量の減少を意味する用語として提唱されました。サルコ(sarco)とぺニア(penic)はそれぞれ筋肉と減少の意味になります。つまり高齢者における加齢性筋肉減弱現象です。骨格筋の筋肉量は、20歳代をピークに、40歳代以降は年1パーセントの割合で減少していきます。現在では、サルコペニア肥満は、身体機能障害、クオリティ・オブ・ライフ(QOL)低下、死のリスクを伴う包括的な疾患概念とされています。また脂肪量は60歳代がピークとなります。

少子高齢化の進行する日本において、サルコペニア肥満となる高齢者の人数も増加する傾向にあります。OECDの報告によると、65歳以上の日本人高齢者の割合は、2030年と2050年にはそれぞれ30%と40%弱になると推計されています。また85歳以上の割合は2050年で10.2%と推計されています。高齢者人口の増加に比例して、サルコペニア肥満も増加すると考えられます。 サルコペニア肥満には、筋肉量の減少による転倒・骨折から寝たきりとなるリスクと、肥満による糖尿病、脳血管疾患、冠動脈疾患などの生活習慣病発症リスクがあります。特に肥満つまり脂肪量の増加は、末梢組織のインスリン抵抗性を高めます。

 筋肉特に骨格筋は、脊髄の前角に細胞体がある運動神経(下位運動ニューロン)により刺激を受けています。1本の運動神経が支配する筋線維(筋細胞)の数はさまざまです。これを運動単位とよびます。筋肉はこの運動神経からの電気刺激を受けないと痩せ衰えて力を出すことができなくなります。それゆえにスポーツ選手は、筋力を維持するために日常のトレーニングを休むことができないのです。また野球などのプロスポーツ選手が現役を引退すると瞬く間に筋肉が萎縮し脂肪が増加して来ます。元々運動をしていない人よりも肥満体型になりやすいです。

 加齢による筋力低下は、筋線維数の減少、筋横断面積の減少、速筋線維(typeⅡ)の萎縮によって起こります。一般に遅筋線維(typeⅠ)よりも速筋線維の方が萎縮しやすい傾向にあります。魚でたとえると、鮪よりも鯛の方が筋力低下を起こしやすいということです。また上半身と下半身の加齢による筋肉量の変化を比べると、下半身の方が上半身よりも約3倍速く衰えます。  サルコペニアの結果、転倒、尿失禁や精神錯乱などを起こしやすくなります。これらはサルコペニアによる老齢化症候群の一部の症状にすぎません。

肥満は数多くの疾患とその合併症に関与し、独立した心血管危険因子と考えられています。肥満は、身体障害と認知障害のリスク増加にも関係します。平均余命も減少します。先進国での60歳以上の高齢者肥満人口の割合は、一般母集団の30%を超えています。 サルコペニア肥満の治療は、筋肉トレーニングに尽きます。特に、筋力の衰えやすい下半身について筋トレをするのが良いです。下半身の筋肉に対しては、スクワット、もも上げ、つま先立ちなどの運動を行うと良いです。スクワットは、人体3大筋肉の1つである大腿四頭筋を鍛えることができます。ある医療機関における横断研究では、サルコペニアは、加齢や骨密度とならぶ股関節骨折の危険因子であることが報告されています。

 

査定医 “ドクター牧野” がんの話 査定医 “ドクター牧野” がんの話
価格:¥ 1,260(税込)
発売日:2013-04-08

 

関連キーワード:
生命保険  
医療保険  
access
クレジットカード
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.