ラモスさんが監督を解任されたそうだ。
「名ジョッキーになるのは、かつて名馬であった必要はない」
と誰かがおっしゃってましたが、
けだし名言!
さて、この業界でも「トップセールスマンに聞く」などのタイトルで
よく講演会が開かれます。
ここで、あえて申し上げますが、効能を鵜呑みにしてはいけません。
この人たちは、目標となる「憧れの人」なのです。
トップの人々は、多くは天才肌やその気質を持っているものです。
秘訣を聞いても、彼らにとっては普通のことなので、
「なぜ皆、普通のことができないのだろう?」
と思っている(に違いない?)でしょう。
また、たとえ秘訣があっても、あえてそれを教える義務はありませんね。
彼らの日々は、基本はお客様にサービスをする事で、
同僚を育成することや、励ますことではないからです。
そして、行き詰った時だけ、カンフル剤のようにトッププレーヤーの
話を聞くだけでは不十分です。
それももちろん重要ですが、アクション映画のヒーローを観て、
瞬間は強くなった気になれますが、実力はつきません。
地道に、わかりやすく導き、基本動作を教えてくれ、寄り添ってくれる
コーチを見つけましょう。
これらの両輪をバランスよく使いこなしましょう。
これが秘訣です。
あなたはプロですね。
プロには「目標となる憧れの人」と必ず「コーチ」が必要です。
あなたの憧れの人は誰ですか?
コーチは誰ですか?
もう一度周りを見回しましょう。
前の記事
次の記事
お待たせしました!! 多くの保険代理店が「研修材料」として購入されている「ロープレ甲子園DVD」が完成しました。...
ネクタイ派手夫 11月09日17時57分全国のショッピングセンターは9月末段階で3170店。 うち年商300億円以上のショッピングセンターは立地だけで無...
ネクタイ派手夫 10月21日10時21分