|

眼が悪いと保険に入れない?|診査と査定の現場から|牧野 安博

診査と査定の現場から|牧野 安博

診査と査定の現場から

Check

眼が悪いと保険に入れない?

イメージ画像です

眼の病気には、白内障、緑内障、黄斑変性症、糖尿病性網膜症、ぶどう膜炎などさまざまな病気があります。また全身性疾患の部分症状として眼症状が起こることも。眼が悪くなると直ちに日常生活に支障を来たすことになるので、眼疾患はとても重要です。

さらに、生命保険会社は眼疾患について特に敏感です。というのも両眼を失明すると高度障害状態となり、死亡保険金相当額の高度障害保険金を支払うことになるからです。普通保険約款には、7つの高度障害状態の1つとして「両眼の視力を全く永久に失ったもの」と条項の一番目に定義されています。したがって強度近視や眼疾患を罹患していると生命保険や医療保険への加入が困難なことがあります。

さて、白内障は高齢者の病気としてよく知られていますが、目がかすむ、明るいところへ出るとまぶしい、物が二重に見える、飛蚊症などの症状がでてきて、眼の水晶体とよばれるレンズが曇れば白内障の手術(水晶体超音波乳化吸引術と眼内レンズ挿入術)を受けることになります。水晶体が白くなることから、白内障は昔からしろそこひ(白底翳)とよばれていました。白内障の手術は、眼科手術の8割を占めるほどにポピュラーな手術となり、安全に眼内レンズを交換することができます。したがって白内障になって両眼の視力を失ったとしても、手術適応がある限り高度障害とは認定されません。

白内障の手術は、医療保険において手術給付金の支払対象です。さらに、眼内レンズとして遠近両用の多焦点眼内レンズを使用すると先進医療特約の支払対象となります。高齢者人口の増加により白内障の手術も増加傾向にあり、手術給付金の請求もうなぎのぼりです。保険会社の立場では頭の痛いところですね。

白内障に対して、昔からあおそこひ(青底翳)とよばれていた緑内障は、もっと危険で失明の原因の第1位です。一般に人間ドックなどの眼圧検査で、眼圧が高いと緑内障の疑いがあるということで眼科専門医による精密検査を受けるように推奨されます。しかし眼圧が正常な緑内障が実は緑内障患者の6割を占めます。これを正常眼圧緑内障と呼びます。一般的に緑内障では、自覚症状がほとんどなく、知らないうちに病気が進行していることが多いです。視神経の障害はゆっくりと起こり視野も少しずつ狭くなっていくため、目に異常を感じることはありません。逆にいえば、視野欠損の自覚つまり視野が陰って暗いことに気付いたのなら、緑内障はかなり進行していて重症です。

 したがって緑内障の早期発見のためには、眼圧検査だけでなく眼底検査や視野検査を受けることが大事でしょう。特に眼底検査では、視神経の状態を見るために視神経乳頭を観察します。この視神経乳頭の陥凹が拡大していると緑内障の可能性があります。

参考:生命保険のための医学知識 眼科

 

関連キーワード:
生命保険  
医療保険  
access
とれまがマネー
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2024 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.