 >
 > 
	みなさん、こんにちは。
	ゴールデンウィーク、楽しく過ごされていますか?
	
	先日、医学部系の学生さんたちに『ファシリテーションセミナー』をやりました。
	そのときに使ったテーマがこれです。
	さてさて、みなさんだったらどんな会議を計画するでしょう?
	会議のアジェンダを考えてみて下さい。
	
	会議の依頼者(=チャンピオン)は院長
	会議の参加者は病院のスタッフ
	ファシリテーターは「あなた」
	
	え?医者の知識がないからできない?
	そんなことはありません。
	虎の穴(その2)を思い出して下さい。
	ファシリテーターは会議の「プロセス」をコントロールするんでしたよね?
	「内容」の専門知識は「参加者」が持っている。それを引き出すんでしたよね?
	
	ファシリテーターになったつもりで、アジェンダ(会議のゴールと時間割)を考えてみて下さい。
	
	【背景】
	
	東京浅草にある3代目の内科病院<千葉医院>に勤務する医師または看護師のあなたは、院長から
	「1ヶ月後に完成するオフィスビルに複合型多科診療病院がテナントで入るそうです。今の外装・内装・接客では競合に患者さんを奪われる可能性が高く、病院として危機感を感じている。
	彼らに勝つための、我々独自の「何か」を検討し、提案して欲しい」
	と依頼を受けました。
	
	【千葉医院と競合医院の概要】
	
	・最寄駅は3つ。浅草、蔵前、田原町各駅から徒歩約7分。
	・競合は千葉医院から目と鼻の先のビルの2、3階。
	・競合は高層ビルだが、低層階は一般客に解放される。
	 低層階はショッピングモールとして展開される。
	・これまでは競合もなく、祖父の代から地域の住民や、地元の経営者やサラリーマンに支持されて現院長は30年続けてきた。 
	・研修を終えた医師の息子がいる。
	
	・内装など
	(千葉医院)
	 こぢんまりとした古いビル。待合室も窮屈。
	 スタッフは院長の他に医師1人、看護師が4人。
	(競合)内装は、落ち着いた明るい雰囲気で、待合室も快適な空間。
	
	・診療時間
	(千葉医院)
	 午前診療9-12:30 午後診療14:30-16:30
	 木曜午後、土日祝 定休
	(競合)
	 午前診療9-13:00 午後診療15:00-20:00
	 土日祝診療あり
	
	・診療科
	(千葉医院)
	 内科、小児科 
	(競合)
	 内科、皮膚科、精神科、泌尿器科、消化器内科、耳鼻咽喉科
	
	・設備
	(千葉医院) レントゲン 徒歩1分圏内に処方箋受付薬局あり
	(競合) レントゲンCT 内視鏡検査可 院内処方薬局
新入学シーズン間近となりました。 保険ショップでは、2月~3月が学資保険ニーズのピークを迎えますの...
ネクタイ派手夫 01月15日12時06分