|
AI記録作成ツール「noman」、特許出願と日本在宅介護協会認定マーク取得のお知らせ ~導入事業所数10,000突破で介護現場の必須ツールに~|保険ニュース
ウェブ
ニュース
画像
動画
知恵袋
ショッピング
ブログ
生命保険
保険見直し
重粒子線がん治療
がん保険
とれまが保険
保険見直し・保険代理店
保険の人気ランキング
保険の人気ランキング
保険業界で働く人達へ
>
保険
>
保険expert
>
ニュース一覧
>
ニュース
AI記録作成ツール「noman」、特許出願と日本在宅介護協会認定マーク取得のお知らせ ~導入事業所数10,000突破で介護現場の必須ツールに~
特許出願と認定マーク取得により、業界での信頼性と優位性を確立!導入事業所数は遂に累計10,000件を突破!AI記録作成ツール「noman」は業界の標準ツールとしての地位を高めてまいります。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49236/10/49236-10-93828bff62a32356959199bdd0566fb2-2085x1303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
介護業界特有の議事録・報告書・計画書などの作成に対応したAI記録作成Iツール「noman」(運営:株式会社scoville(東京都渋谷区、代表取締役:出谷昌裕)は、その技術に関する特許出願の完了と、一般社団法人 日本在宅介護協会の認定マークを取得したことをお知らせします。
また、その高いプロダクト品質やサービスの充実度が高く業界で評価され、導入事業所数は遂に累計10,000を突破しました。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49236/10/49236-10-35b132ccfe77ae394b743d63b36d7527-2228x850.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
AIおすすめ機能に関する技術の特許出願を完了!
AI記録作成ツール「noman」が提供する「テンプレートのAIおすすめ機能」に関して、この度、特許出願を完了いたしました。
AI記録作成ツール「noman」は「担当者会議議事録」、「事故報告書」、「個別機能訓練計画書」、「退所・退院カンファレンス」といった様々な会議シーンに合わせたテンプレートをご用意しております。一方、ユーザーが録音した会議に対してどのテンプレートを選択するのが最適か迷ってしまうというお声もこれまでいただいておりました。
この出願中の技術によって、ユーザーの実施した会議に合わせて最適なテンプレートをAIが提案してくれるため、ユーザーはテンプレート選択を容易に行うことができ、より理想的な形でアウトプットを作成することが可能となります。
これからもAI記録作成ツール「noman」は、その高い技術力をもって介護業界の業務効率化を牽引してまいります。
日本在宅介護協会の認定マークを取得!
2024年9月のサービスリリース以来、AI記録作成ツール「noman」は全国の介護事業所の皆様よりご支持をいただき、この度、導入事業所数は累計10,000を突破いたしました。(2025年10月時点)
<幅広い導入実績>
居宅介護支援事業所、訪問系サービス、通所系サービス、入所系サービスなど、介護業界における幅広い分野でご利用いただいております。また、保育、医療、障害など、介護の業界以外にも幅広くご導入いただいております。
<ユーザーの声>
・「削減できた時間を活用して、平均受持人数を増やすことができた」(居宅事業所管理者)
・「配置基準に近い人員で運営を回すことに対して、職員が前向きになった」(施設管理社)
現場業務の工数削減に大きく役立てていただき、大変ご好評をいただいております。さらに多くの方にご利用いただけるよう今後ともサービスを充実させてまいります。
[画像3:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49236/10/49236-10-bd0e370c4f09938a4c357fdb709e176b-2492x1406.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
AI記録作成ツール「noman(ノーマン)」について
AI記録作成ツール「noman」は最先端の生成AIを活用し、介護現場で行われるカンファレンスや委員会等の議事録・記録作成に加えて、計画書作成業務を自動化することで、業務効率を大幅に向上させるアプリケーションです。
≫ サービスサイト:
https://lp.noman-ai.jp/
・専門用語を識別した高精度な文字起こし
介護現場で使用される専門用語、会議の開催目的や計画書作成の思考プロセスを学習したAIが議事録・報告書・計画書を作成します。介護現場で使用される専門用語や略語に対応し、会議や面談の内容を正確に文字起こしします。これにより、重要な情報や詳細が反映された正確な議事録・記録を作成することが可能です。
・行政による監査や、法人独自の基準に対応した議事録・記録作成
行政や法人により指定されたフォーマットに則って議事録・記録を自動で作成します。必要な項目に添って迅速に要約や記録が生成されるため、作成の手間が大幅に軽減される上に、会議直後に回覧することが可能になります。
・シンプルでわかりやすい画面設計
徹底した現場理解に基づいた、シンプルでわかりやすい画面設計・デザイン。初めて使う方やITに不慣れな方でも迷わず簡単に利用できるため、現場へのスムーズな導入が可能です。
・充実したサポート体制
問い合わせは、メールのみならず電話でも対応しているため、スムーズに不明点を解消することができます。手厚いサポート体制により、導入推進者様に負担をかけないサービスを浸透が可能です。
[画像4:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49236/10/49236-10-b0e7d42a4ea7af54ae19be77c5cf3771-3900x2974.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
株式会社scovilleについて
「世界を目指す事業・企業・人を創り、日本経済を牽引する」をミッションに世界中から優秀な人材を集め、知の集約を行い、最先端技術を用いてグローバルで戦うことを目指す新規事業創出といった活動も始めています。「自分たちが育った日本に価値を還元したい。社会に価値を返す、日本の力を増強していきたい。」この想いを胸に、日本からグローバルで戦える事業・企業を創造していきます。
会社名:株式会社scoville
・所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-23-23 恵比寿スクエア3F
・電話番号:03-5725-0405
・事業内容:AI事業 / 新規事業開発・コンサルティング
・コーポレートサイトURL:
https://ja.scoville.jp/
・nomanお問い合わせ窓口:050-6882-5665
・nomanサービスサイトURL:
https://lp.noman-ai.jp/
・nomanお問い合わせメールアドレス:info@noman-ai.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:
PR TIMES
保険関連のニュース
『猫の介護ハンドブック』第4刷が決定!― 猫の在宅介護・緩和...
2025年10月23日更新
ベネッセの介護付きホーム『リハビリホームグランダ中野南』 ...
2025年10月23日更新
「変額保険(V1)(就労不能・介護保障型)」の販売件数が1...
2025年10月23日更新
保険業界向けPaaS「InsureMO」の提供を開始~次世代保険基幹...
2025年10月23日更新
SASグローバル調査:AIが保険業界を段階的に変革
2025年10月23日更新
人気記事ランキング
共同募集と代理店分担
2017年01月12日
不整脈と告知するなかれ!
2013年09月07日
保険代理店賠償責任保険...
2019年06月27日
銀行子会社保険代理店の...
2017年06月15日
『セミナーセールス』を...
2016年04月13日
コラム一覧を見る
保険