|

「おこさまラーメン」が無料に!家事・育児で忙しい子育て世代へ感謝還元企画!「どうとんぼり神座 新CM&夏休みこども0円キャンペーン発表会」ブランドアンバサダー 土屋太鳳さんがご登壇|保険ニュース

「おこさまラーメン」が無料に!家事・育児で忙しい子育て世代へ感謝還元企画!「どうとんぼり神座 新CM&夏休みこども0円キャンペーン発表会」ブランドアンバサダー 土屋太鳳さんがご登壇

貴重な幼少期の写真も公開。心温まる家族のエピソードも披露、おこさまラーメンのトッピングにも挑戦!「愛と栄養たっぷり!」と出来栄えに大満足!


 株式会社理想実業が運営するラーメンレストラン「どうとんぼり神座」は、ブランドアンバサダーである土屋太鳳さんを起用した新CM「心ゆくまで、おいしい夏」篇を2025年7月17日(木)より公開します。また、7月19日(土)に創業39周年を迎えることを記念し、感謝の気持ちを込めた特別企画として、7月19日(土)~8月31日(日)限定で「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」を関西限定で実施いたします。それに際して、「どうとんぼり神座 新CM&夏休みこども0円キャンペーン発表会」を2025年7月16日(水)に時事通信ホールにて開催いたしました。
 発表会の冒頭では、株式会社理想実業 CMO兼CHROを務める白井敬義より「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」の概要や、夏休み中に料理の負担が増える子育て世代に感謝を届けたいという施策への想いを説明しました。その後、ブランドアンバサダーの土屋さんが登壇し、新CMの感想や普段の生活でのおもてなしに関するトークのほか、「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」に関連して、土屋さんの幼少期の写真を公開しながら当時にまつわるフリップトークを行いました。さらに、キャンペーンで提供するおこさまラーメンのトッピングチャレンジを実施しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-d610acac6457b9784e34b7ad74d56c6a-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-65ebc27b0121f502844c903064a6edd2-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■土屋さんが夏らしい浴衣姿で登場!おいしいラーメンについて「心を包み込んでくれる大好きな味」と大絶賛!
 当日は「どうとんぼり神座」のブランドアンバサダーである土屋太鳳さんが、夏らしい白と水色の浴衣姿で登場。テーマについて聞かれると、「かなり暑い日が続いているので、涼しげな柄を選びました。ポイントとして、どうとんぼり神座のカラーである赤い帯締めをつけました!」と浴衣のポイントを紹介していただきました。新CMの撮影時のエピソードについて聞かれると、「子役の方が美味しそうにスープを飲んでいるのを見て、とてもほっこりした気持ちになりました。」と撮影の裏側を振り返っていただいた上で、撮影で再び「おいしいラーメン」を食べた感想について「一杯に全部の栄養が詰まっていて、心を包み込んでくれる優しい味です。本当に大好きなラーメンです!」と魅力を熱く語っていただきました。また、「どうとんぼり神座」が大切にしている「おもてなし」に関連して、普段の生活でおもてなしを感じたエピソードについて、「この前までやっていた舞台で、各地方の方に愛のあるおもてなしをしていただき、とてもパワーをもらえました。」とコメント。さらに7月19日から始まる神座の感謝還元期間にちなみ最近感謝したことについて聞かれると、「舞台の観客の方の拍手がとてもあたたかく、包み込まれているような気持になりました。」とほっこりするエピソードを教えていただきました。最後に、夏休みをもらえたらどうしますかという質問には「国内や海外の色々な景色や文化を見たい。先日もロケにいった際の海が綺麗で忘れられない思い出になりました。」とコメントいただきました。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-5ad99890316737c843ad6a40196f779c-533x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■貴重な土屋さんの幼少期姿を公開!「好きな母の手料理は特製カレーライス」と家族の思い出を振り返る!
 その後、「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」にちなみ、土屋さんの小学生の頃の日本舞踊の写真と幼稚園の頃のリレーの写真を見せていただきました。当時について、「日本舞踊は姉弟とやっていた思い出で、小さい頃から人前で表現する貴重な経験として、今の仕事にもつながっています。」と思い出を教えていただきました。また、リレーの写真についても、「この時から足が速くて、いつもアンカーでした!」と運動神経抜群なエピソードも披露いただきました。
 そして幼少期にまつわるフリップトークでは、「お母さんの手料理で好きなもの」について、「特製カレーライス」と回答。理由を聞くと、「家族の健康を気遣ってくれた栄養がたっぷりのカレーで、本当に美味しくて元気になれるんです。」と幸せそうな表情を見せました。2つ目の「心ゆくまで楽しんだ家族の思い出」の質問では、「キャンピングカーと外食デー」と回答。「いつも忙しい両親と家族みんなでキャンピングカーに乗って皆既日食を見に行ったことが、とても大切な思い出です。大人になった今でも、ふとした瞬間に思い出します。」と懐かしそうに振り返っている姿が印象的でした。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-a1f848f91d1deeabcc2035ac0f2a89b9-708x976.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■土屋さんがおこさまラーメンのトッピングにチャレンジ!「愛と栄養たっぷり!」と大満足
 発表会終盤には、「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」で提供される「おこさまラーメン」のトッピングに挑戦していただきました。様々なトッピングを前に「煮卵とチャーシューは絶対にのせたい!お子さんの栄養も考えた栄養満点のラーメンを作りたい!」とやる気満々の土屋さん。株式会社理想実業店舗プロデュース課プロデューサー 廣岡徹哉からトッピングの解説を聞いた後、早速実践へ。悩みながらも丁寧に盛り付けを行い、見事に完成したおこさまラーメンを披露していただきました。選んだトッピングの理由について聞かれると、「大好きな煮卵は絶対いれたかったのと、栄養面を考えて、体が温まるネギ、食物繊維豊富なもやし、たっぷりのお野菜を入れました!」と栄養面まで考え抜いて説明いただきました。廣岡も、土屋さんが盛り付けたおこさまラーメンを見て、「色とりどりにバランスよく盛り付けてくださいました。ぜひ土屋さん特製ラーメンとして提供したいですね」と大絶賛!最後まで盛り付けの位置を調整するなど、土屋さんのこだわりが詰まったトッピングチャレンジは大成功に終わりました。最後に、土屋さんは「どうとんぼり神座さんの39周年という節目にご一緒することができてとても光栄です。どうとんぼり神座さんのキャンペーンには、愛と栄養がたっぷり詰まっているので、ぜひ皆様も足を運んでみてください!」とコメントし発表会は終了しました。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-a937e8055882ac1869adde6d02284054-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-4166ba710b4f9960252b81d7b4434ccc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-faa423573835584d903cbfaef72f8f8e-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■CMO兼CHRO 白井敬義氏「夏休みのごはん問題に着目。39年支えてくださった地元の皆様に感謝を届けたい」
 発表会冒頭では、株式会社理想実業CMO兼CHROを務める白井敬義より、「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」や新CMの狙いについて紹介しました。「どうとんぼり神座」の39年の歩みについて、「日々成長しており、伝統的な『こだわりの味』、究極のおもてなし精神を持った『人』、清潔感を徹底した『空間』が三位一体となって届けられる価値が”神座ブランド“」と説明しました。その上で、大人1人につきおこさまラーメンが一杯無料になる「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」について、「子育て家庭の『夏休みのごはん問題』と、昨今の継続的な物価高や食品価格の上昇の影響に着目し、本キャンペーンの実施に至りました。」と語りました。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-363a8e21da7f4210a0e06ccfc628f9f5-800x533.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 また、新CMについて「神座のラーメンがお届けするホスピタリティ体験を表現し、夏らしく爽やかでおいしそうなCMになっております。」とコメント。最後に、「子どもたちに笑顔を届けるべく、引き続き多くの企画を実施していきたい。」と今後の展望を明らかにしました。

■実施概要
■日 時: 2025年7月16日(水) 11:00~11:55(受付開始:10:30)
■会 場:時事通信ホール
    (〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目15-8 時事通信ビル2F)
■ゲスト:土屋 太鳳さん
■登壇者:株式会社理想実業CMO兼CHRO 白井 敬義
     株式会社理想実業 店舗プロデュース課プロデューサー 廣岡 徹哉  
■内 容:主催者挨拶 / 新CMお披露目 / トークショー / PRアトラクション /
     フォトセッション / 代表質問

■登壇者プロフィール
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-f12798175c24b9743b0cad1053a6f3c3-3900x2755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

土屋 太鳳(つちや たお)1995年2月3日生、東京都出身。2005年のオーディション『MISS PHOENIX』にて審査員特別賞を受賞、映画『トウキョウソナタ』(08)にて女優デビュー。NHK連続テレビ小説『まれ』(15)ヒロインに抜擢後、『orange-オレンジ-』(15)、『8年越しの花嫁 奇跡の実話』(17)、『今際の国のアリス』(18)、『ローマの休日』(20)、『アイの歌声を聴かせて』(21)、『マッチング』(24)などの主演作に加え、『帰ってきたあぶない刑事』、『赤羽骨子のボディガード』、TBS日曜劇場『海に眠るダイヤモンド』(24)などに出演。映画『八犬伝』(24)では第48回日本アカデミー賞優秀助演女優賞を受賞。また『Prelude ~プレリュード』(23)での脚本・監督、単行本『たおリズム』(24)の出版など幅広く活動。2025年5月~6月に彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd Vol.2『マクベス』に出演。Netflixドラマ『今際の国のアリスシーズン3』、映画『盤上の向日葵』など待機作多数。



■CM概要
【タイトル】『心ゆくまで、おいしい夏』篇(15秒、30秒)
【出演者】土屋 太鳳
【放映開始日】2025年7月17日(木)
【放映地域】関西エリア 2府4県
【CM本編URL】15秒:https://youtu.be/BF92YZ82BIw  30秒:https://youtu.be/l_NKfU-9fMo

■39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン概要
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-7f3c7ba79f2f5c80eea84dd90c18ee82-565x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「どうとんぼり神座」では、2025年7月19日(土)に39周年を迎えます。これを記念して、同日から8月31日(日)までを「神座39周年感謝還元」期間とし、関西の42店舗*を対象に「39周年感謝還元 夏休みこども0円キャンペーン」を実施します。本キャンペーンは、夏休み中の家事や育児に忙しい子育て世代に寄り添い、ご家族の食事をサポートすることで、食を通して子どもたちに笑顔を届けることを目的としています。期間中は、大人1名の麺類ご注文につき、小学生以下のお子さま1名分の「おこさまラーメン(ハーフラーメン)」を無料でご提供いたします。この機会にぜひ、ご家族でどうとんぼり神座のラーメンをお楽しみください。
*対象:大阪・兵庫・奈良・京都・和歌山の店舗(フードコートと一部店舗を除く)
キャンペーンサイト https://kamukura.co.jp/lp/25kidsfree/




■「どうとんぼり神座」会社概要
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/99943/110/99943-110-e389622e416c9e82ff54a9615de1dfe1-385x493.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■どうとんぼり神座(かむくら)とは
『日本の味がする。』をブランドメッセージに掲げ、心に沁みわたるやさしいスープ、
素材のうまみが感じられるラーメンと、おもてなしの心が行き届いた店舗体験が特徴です。
1986年7月19日、大阪・道頓堀に4坪9席で創業。フレンチレストラン出身の創業者が、1年半をかけて開発した秘伝スープに、白菜と豚バラ肉を加えた看板メニュー「おいしいラーメン」は、厳しい社内試験を通過した“スープソムリエ“によって各店舗で作られ、お客様はいつどこを訪れても至高の一杯が味わえます。
関西・関東エリアを中心に急拡大しており、現在は国内105店舗・海外2店舗(2025年6月末時点)を展開。国内外・老若男女問わず、日々あらゆるお客様を最高のラーメンとおもてなしでお迎えしています。
https://kamukura.co.jp/



■株式会社理想実業(理想実業グループ)について
ラーメンレストラン「どうとんぼり神座」を中心に、国内外の飲食店舗の経営、食品工場の運営など、食に関わる全般の事業を行っております。当グループでは、子どもたちの安定的な生活を守る社会を目指して「子どもの無垢な笑顔を守る」を企業活動の大きな目的としております。
https://rsj.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.