|
神奈川県「介護ロボット実用化促進事業」協力事業所募集開始|保険ニュース
ウェブ
ニュース
画像
動画
知恵袋
ショッピング
ブログ
生命保険
保険見直し
重粒子線がん治療
がん保険
とれまが保険
保険見直し・保険代理店
保険の人気ランキング
保険の人気ランキング
保険業界で働く人達へ
>
保険
>
保険expert
>
ニュース一覧
>
ニュース
神奈川県「介護ロボット実用化促進事業」協力事業所募集開始
株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山 6-6-22、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、この度、神奈川県が実施する「令和7年度 介護ロボット実用化促進事業(以下「本事業」という)」にご協力いただける神奈川県内の介護事業所の募集を 2025 年 7 月 16 日(水)より開始いたします。
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134768/16/134768-16-734aca4186481863aa296969e3e227d7-1197x831.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
募集の概要
神奈川県内の介護事業所の皆様が抱える「生産性向上」や「被介護者のQOL向上」に関する課題解決を目指す事業所を募集し、それぞれの課題に最適な介護ロボットを導入することで、具体的な効果や課題解決への寄与度等を検証します。
本事業は、介護ロボットの導入に意欲的な県内の介護事業所に介護ロボットを試験的に 導入していただき、その効果を検証するものです。
入所型3 区分・在宅型1区分の計4区分 に分けて介護事業所を募集し、介護ロボットの 試験導入及び導入効果の検証を行います。さらに、入所型の区分においては、大学と連携しての検証結果の分析を実施します。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/134768/16/134768-16-d7d0c7913519c05bb522f5dce7397cb0-715x461.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
※使用予定機器は、メーカー在庫等の状況により類似する別の機器となる場合があります。
(1)募集期間
令和7年7月16日(水)から8月6日(水)17時00分まで
(2)募集対象者
募集区分によって対象者や応募ルール等が異なります。詳細は各募集要項をご覧ください。
(3)介護事業所の選定
応募申請書の内容を基に、外部有識者による書面審査等を行い決定します。
支援内容
介護現場のDX等に専門的知見を持つ「介護ロボットコンサルタント」が、以下の運用支援を実施するとともに、試験導入を行う機器のレンタル費等を支援します。(注)
(1)介護ロボット導入前
プロジェクトチーム組成、現場説明、課題整理及びリスク抽出
(2)介護ロボット導入期間
機器活用に関する研修及び助言
(3)介護ロボット導入後
データ分析、生産性向上推進体制加算取得及びさらなる介護ロボット活用に向けた助言等
(注)各介護事業所の状況等を勘案し、予算の範囲内で支援額を決定します。
募集の詳細
詳細につきましては、添付の募集要項等をご覧ください。【募集要項、申請様式、QA】下記URLより書類をダウンロードの上、必要事項を記載し、ご提出ください。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/kaigo_robot_jituyoka.html
【入所系・見守り】
要項、申請様式A、申請様式B
【入所系・入浴/清掃】
要項、申請様式
【在宅系】
要項、申請様式
【共通】
QA
申請書を作成し 以下のメールアドレスへ提出お願いいたします。
神奈川県介護ロボット実用化促進事業事務局(受託:株式会社善光総合研究所)
consulting@zenkou-lab.co.jp
※受信後、受信確認メールを送付する予定です。送信後2営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが「問い合わせ先」にご連絡ください。
問い合わせ先
株式会社善光総合研究所
E-mail: contact@zenkou-lab.co.jp
【善光総合研究所サービス概要】
介護事業の生産性向上やケアの質の向上を目指すためには、介護事業のDXが重要な要素となります。善光総研は、業界最高水準の業務効率を実現する社会福祉法人善光会での知見を集約し、介護サービスの持続性を守ることを目的に、国内外に広く介護現場のDX化を普及させるためのDXプラットフォーム事業(SCOP)を展開しています。プラットフォーム上では、国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事長賞を受賞したSaaSの提供や介護事業所の経営・DXの伴走支援事業を展開するとともに、介護事業所のDXをリードする現場視点とデジタル視点、そして業務変革のマネジメント視点を有する人材の育成のため、受験者数10,000名を突破したスマート介護士試験事業を進めています。また、プラットフォームを行政機関や地方自治体、海外向けに拡げ、生産性向上パッケージの提供を推進しています。
【株式会社善光総合研究所について】
企業名:株式会社善光総合研究所
代表者:代表取締役社長 宮本隆史
本社所在地:東京都港区南青山6-6-22 事業内容:
・介護業務支援システムSCOP開発・販売
・介護事業所経営支援事業
・デジタル人材育成事業 等
ホームページ:
https://zenkou-lab.co.jp/
E-mail : contact@zenkou-lab.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:
PR TIMES
保険関連のニュース
「逆に商材の話をほぼしない」動画広告。ジェイアイ傷害火災...
2025年07月16日更新
ナウキャスト、エムエスティ保険サービスの社員専用生成AI環...
2025年07月16日更新
【ニッセンリサーチ結果】8割の医療介護従事者が、ユニフォー...
2025年07月16日更新
“介護”という革命を、ここから。日本発KAiGOエコシステムが動...
2025年07月16日更新
善光総研、神奈川県『令和7年度 介護ロボット実用化促進事業...
2025年07月16日更新
人気記事ランキング
共同募集と代理店分担
2017年01月12日
眼が悪いと保険に入れな...
2011年12月10日
絵画や美術品の保険
2013年10月15日
比較推奨販売について
2015年03月24日
保険募集人の三要件
2014年07月14日
コラム一覧を見る
保険