~自己理解・相互理解を深め、より前向きな業務への姿勢を醸成~
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25453/278/25453-278-63fafad874c3fa1bd730978d5c0e44b6-3900x2381.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社スポーツフィールド(本社:東京都新宿区 代表取締役:篠崎克志)は、この度、三井住友海上火災保険株式会社 群馬自動車営業部に対し、2025年4月22日(火)に「ビノベーション(R)レポートフィードバック研修プログラム」を実施いたしましたことをご報告いたします。この研修プログラムは、社員の自己理解と相互理解を深め、業務に対する前向きな姿勢を育むことを目的としており、参加者にとって非常に有意義な時間となりました。
■実施の背景
三井住友海上火災保険株式会社は、2025年4月1日に日系大手金融機関として初めて「スキル型人事制度」を導入しました。この新たな制度は、社員一人ひとりが希望する仕事やキャリアを、スキルを手段として自ら掴み取る機会や成長・貢献実感を得られる会社を目指すもので、全社を挙げて人事制度の改革に取り組む一環として発表されたものです。スキルを共通言語として全社員が参加し、個の力・つながる力・組織の力を最大限に発揮することで、真のお客さま本位を実現し、最もお客さまから選ばれる保険会社を目指しています。
このような背景のもと、群馬自動車営業部においては、「スキルを通じた相互につながる力でお客さま本位を実現する」という方針に基づき、社員一人ひとりの自己理解を深め、同僚との相互理解を促進する本研修プログラムを導入しました。このプログラムは、参加者が自らの特性を理解し、チーム内での協力関係を強化するための重要なステップとなります。
■研修概要
日時:2025年4月22日(火)13:30~15:15
対象:三井住友海上火災保険株式会社 群馬自動車営業部
目的:1. ビノベーションレポートの解説とワークを通じて、自身の強みと弱みを理解し、効果的なスキル習得に繋げる。 2.同僚との相互理解を深め、円滑なチームワークを築く。
ゴール:ビノベーションレポートによる自己理解と相互理解が深まり、自信の向上や周囲との協調についてのイメージができることで、業務に前向きに向かえている状態。
研修形式:4~7人1組のグループワーク形式
■研修内容
研修では、ビノベーションレポートの各項目(基本特性、モチベーション特性、ストレス特性、社会人基礎力)について詳細な解説が行われました。その後、参加者は自身のレポート結果を共有し、業務経験に基づいたエピソードを交えながらディスカッションを実施しました。活発な意見交換を通じて、それぞれの特性や価値観への理解を深めることができました。
特にグループワークでは、以下のテーマでディスカッションが行われました。
・基本特性:業務における自身の行動パターンや周囲からの見え方について
・モチベーション特性&ストレス特性:どのような業務にモチベーションを感じ、どのような状況でストレスを感じやすいか
・社会人基礎力:自身の強み・弱みを社会人基礎力の16項目に照らし合わせてどのように自分の強みを言語化できるか
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25453/278/25453-278-596a3208a0c4f3fe401170f441f8ffea-1441x903.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■ビノベーション(R)レポート*について
ビノベーション(R)レポートは、行動(Behavior)と変革(Innovation)を組み合わせた造語「ビノベーション」に基づき開発された、個人と組織の行動特性を分析するツールから生成されるレポートです。このレポートは、個人の行動のクセ、モチベーションの源泉、ストレスを感じやすいポイント、そして経済産業省が提唱する「社会人基礎力」をベースとした16の項目におけるポテンシャルを可視化します。
本レポートを活用することで、参加者は客観的なデータに基づき自己理解を深めるとともに、他者のレポートを通じて多様な価値観や考え方を理解し、尊重することができます。これは、チーム内のコミュニケーション円滑化、より良い人間関係の構築、ひいては組織全体の活性化に繋がることが期待されます。また、個人のキャリア形成や自己PRにおいても、自身の強みを明確に把握する上で有効なツールとなります。
*「ビノベーションレポート」は、ブライトンコンサルティング株式会社が提供する、個人と組織の行動変革を促すためのツールです。
ーー三井住友海上火災株式会社 群馬自動車営業部 岡崎健太 部長よりーー
・2025年4月に高崎自動車営業課・前橋自動車営業課の内務担当をスタッフ席に新設したサポートチームに集約しました。今回の組織改編は「チームワーク醸成=生産性向上」が鍵となりますが、サポートチーム内の「相互理解の促進」と自己分析を通じた「行動変容」を促すことを目的として、本研修を株式会社スポーツフィールド様にお願いいたしました。
・結果としてサポートチームだけでなく、既存の両営業課においても自己分析と他者理解が促進され、メンバー間の更なる相互理解が深まり、チームワーク醸成に大きく寄与したと実感しております。
・本研修を機に会社の目指す「スキルを共通言語として全社員が参加し、個の力・つながる力・組織の力を最大限に発揮」するよう一人ひとりが「行動変容」し、切磋琢磨することで、部員一丸となり最高・最強のチームを目指します。
■参加者の声
・「自分では気づかなかった自身の特性を知ることができ、今後の業務に活かしていきたいと感じました」
・「同僚の意外な一面を知ることができ、より協力して仕事を進めていけそうです」
・「グループワークを通じて、それぞれの考え方の違いを理解する良い機会になりました」
■今後の展望
株式会社スポーツフィールドは、今後もビノベーション(R)レポートを活用した研修プログラムを通じて、企業の皆様の組織活性化、人財育成を支援してまいります。私たちは、企業の成長と発展を促進するために、さまざまな研修プログラムを提供し、社員一人ひとりが持つ潜在能力を引き出すお手伝いをしていきます。
■会社概要
法人名:株式会社スポーツフィールド (東証グロース7080)
HP:
https://www.sports-f.co.jp/
所在地:〒162-0845 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST 市ヶ谷 4F
設立:2010年1月5日
代表者:篠崎 克志
■本リリースに関するお問い合わせ
担当:太田
広報:亀田・西脇
TEL:03-5225-1481
メール:t_ota@sports-f.co.jp
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:
PR TIMES