株式会社東急イーライフデザイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:鮎澤 英輔、以下「当社」)が運営する「グランクレール芝浦ケアレジデンス」(介護付きホーム・東京都港区)は、2025年10月27日に開催された「介護付きホーム研究サミット2025 第13回事例研究発表全国大会」(主催:一般社団法人 介護付きホーム研究会、以下「本大会」)にて優秀賞を受賞し、研究発表を行いました。
本大会では、全国から87組の応募があった中で、優秀賞に選出された15組が発表し、「グランクレール芝浦ケアレジデンス」は、「在宅復帰が最終目標!ご自身の夢を実現させるリハビリ」をテーマに発表しました。当住宅で提供している歩行リハビリプログラムによるご入居者の日常生活動作(ADL)と生活の質(QOL)の向上への貢献、データに基づいた効果検証などを報告いたしました。
画像1: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554664/LL_img_554664_1.jpg
グランクレール芝浦ケアレジデンスの発表の様子
画像2: 
https://www.atpress.ne.jp/releases/554664/LL_img_554664_2.jpg
優秀賞を受賞した15組の登壇者
■発表演題
在宅復帰が最終目標!ご自身の夢を実現させるリハビリ ~徹底した歩行リハビリでADL・QOL向上~
■発表概要
「グランクレール芝浦ケアレジデンス」は自立支援型デイサービス等を運営する株式会社ポラリスと業務提携し、2024年8月から「歩行リハビリプログラム」を開始しました。免荷装置付き3連Pウォークやパワーリハビリ機器6種の活用による歩行練習・体力向上のほか、日常的な自立支援介護・生活リハビリを実施し、ご入居者お一人おひとりの「ご自身の足で歩くこと」を基本とした、ADL(日常生活動作)向上と「やりたいこと=夢」の実現を目指した取り組みを実施しました。
■実施規模
対象者32名(平均年齢87.8歳)に対し、週2回または週5回(入居後3ヶ月間のみ週5回、4ヶ月目以降は週2回)、1回1~1.5時間の運動プログラムを提供。また、3ヶ月ごとに定期体力測定を実施。
■主な成果
● 定期体力測定の6項目中、5項目で改善を確認。
● 身体機能が向上し、歩行量や活動量・水分摂取量が増加。
● 要介護度が重いご入居者に歩行獲得・移乗能力の向上、覚醒時間の増加やコミュニケーションの活性化などの変化。
● 要介護度3のパーキンソン病・歩行器必須のご入居者が、自立歩行可能となり、ご家族とラグビー観戦や温泉旅行を実現。
● 要介護度3の脳梗塞後遺症のご入居者が、車いす利用・歩行時全介助から自立歩行へ改善。
本取り組みは、継続的な「歩行リハビリプログラム」の実践により、体力・心身機能の向上のみならず、睡眠の質改善、転倒回数の減少、介護度の改善にも効果を認め、「在宅復帰」を最終目標とした新たな介護付きホームのあり方を示すものとなりました。
■概要
名称        : グランクレール芝浦ケアレジデンス
所在地       : 東京都港区芝浦四丁目18番25号
交通        : JR京浜東北線・山手線「田町」駅芝浦口(東口)より
            徒歩13分(約1,000m)
            都営浅草線・京急本線「泉岳寺」駅A4出口より
            徒歩14分(約1,080m)
土地・建物の権利形態: 土地/事業者非所有、建物/賃借
総室数       : 88室
専有面積      : 18.82m2(1R)
類型        : 介護付有料老人ホーム
            (一般型(介護予防)特定施設入居者生活介護)
事業主       : 株式会社東急イーライフデザイン
居住の利用形態   : 利用権方式
介護保険      : 東京都指定(介護予防)特定施設入居者生活介護(一般型)
介護に関わる職員体制: 2:1以上
公式サイト     : 
https://www.grancreer.com/care/list/shibaura-care/
                                                                    詳細はこちら
記事提供:
PR NEWS