|

園児たちが初めてデフの世界を体験中央区立久松幼稚園にてデフスポーツ体験会を開催|保険ニュース

園児たちが初めてデフの世界を体験中央区立久松幼稚園にてデフスポーツ体験会を開催

東京2025デフリンピックに向けた教育支援活動の一環


ケイアイスター不動産株式会社(本社/埼玉県本庄市、代表取締役社長/塙 圭二、以下「当社」)のケイアイチャレンジドアスリートチームは、2025年10月9日に東京都中央区にある中央区立久松幼稚園(以下「久松幼稚園」)にて、デフスポーツ体験会(以下「体験会」)を実施いたしました。
体験会は、2025年11月に開催される東京デフリンピックへの関心を高めるとともに、幼児期からの障がい理解の第一歩として開催しました。当社としても幼稚園で体験会を開催したのは初めての取り組みです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29869/651/29869-651-953a5298cbda6adf0083850a907c9b9e-3264x2448.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
久松幼稚園の園児たちとケイアイチャレンジドアスリートチームのメンバー

初の幼稚園開催

今回の体験会では、当社所属のケイアイチャレンジドアスリートチームの中から、川畑 菜奈(かわばた なな)選手、岩渕 亜依(いわぶち あい)選手、東海林 香那(しょうじ かな)選手と山本 典城(やまもと よしき)監督が参加し講師を務めました。
久松幼稚園からは5歳児クラスの園児40名が参加し、ジェスチャークイズや色ドリブル、簡単なゲームなどを通じて、聴覚障がいやデフスポーツの世界に触れました。
「言葉がなくても、伝えることはできる」をテーマに、参加園児たちはアスリートが口の動きや身振り手振りを用いたジェスチャーで出すクイズに挑戦。最後は園児がクイズを出す役にもなり、うまく伝えられなかったり、思わず笑ってしまったりと、終始にぎやかな雰囲気で体験が進行しました。色ドリブルでは、園児たちはすぐに教えられた色の手話を覚え、この体験会を通じてルールを守る大切さや、集中力を養うことにもつながり、楽しみながらも学びの多い時間になったのではないかと思います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29869/651/29869-651-d09b01c223cb8107d09d87d29c836b3b-3215x1195.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ 幼児期からの障がい理解と共生の芽生えを育む
東京で初めて開催される「東京2025デフリンピック」を目前に控え、デフスポーツや聴覚障がい者への理解は社会全体で求められる課題です。特に幼児期から障がいや多様性に触れることは、今後の共生社会における基盤になると考えています。
久松幼稚園での開催は、当社にとっても初の幼稚園での体験会となりましたが、今後もこのような年齢に応じたプログラムの開発・展開を進めてまいります。

今後について

当社では今後もイベントや体験会を通じて、デフ・パラスポーツの普及活動や、障がいへの理解促進に取り組んでまいります。地域や教育機関と連携し、スポーツを通じて誰もが輝ける社会の実現に貢献していきます。

■ ケイアイチャレンジドアスリートチームとは
「日本一挑戦するアスリートチーム」を理念として、障がいを乗り越えるだけではなく、さらなる高みを目指してチャレンジを続けるパラアスリート集団として、2019年4月に「ケイアイチャレンジドアスリートチーム」を発足しました。
現在は、9名が所属しており「デフフットサル」、「デフサッカー」、「ろう者柔道」、「車いすバスケットボール」、「車いすバドミントン」の各競技で活躍しています。
トップアスリートとして高いレベルのトレーニングと競技を続けながら、社内研修の講師や商品開発に携わるほか、イベントや体験会を通してパラスポーツ認知向上のための啓もう活動を積極的に行っています。これまで、埼玉県本庄市を中心に県内外の企業や自治体、教育機関などと連携した体験会やパラスポーツの冠大会を開催し、延べ3,000名以上の方々にパラスポーツを体験していただきました。
公式サイト:https://www.athlete.ki-group.co.jp/


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29869/651/29869-651-9b27bcc965c3091256166e3420827bb6-643x437.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■ ケイアイスター不動産グループとは
「豊かで楽しく快適なくらしの創造」を経営理念に、「すべての人に持ち家を」をビジョンに掲げ、『高品質、だけど低価格なデザイン住宅』を供給しています。
仕入から販売までを一気通貫で行う、「KEIAIプラットフォーム」と「コンパクト戸建住宅」という独自のビジネスモデルによって、分譲住宅市場シェアの拡大を図ります。
事業エリアは、首都圏を中心に全国各地で戸建分譲事業を展開販売(※)しています。2025年3月期の売上高は3,425億円(※グループ連結数。年間9,125棟(土地含む)を販売)。

【会社概要】
社 名  ケイアイスター不動産株式会社(コード番号:3465 東証プライム市場)
代 表  代表取締役社長 塙 圭二
所在地  〒367-0035 埼玉県本庄市西富田762-1
資本金  4,816百万円(2024.4.1現在)
設 立  1990年11月
従業員数 2,790名(連結 / 2024.4.1現在)
U R L   https://ki-group.co.jp/
事業内容 戸建分譲事業、中古買取再販事業、注文住宅事業、ストック事業、アパート事業、
     収益事業、分譲マンション事業、海外事業 ほか

【リリースPDF】
https://ki-group.co.jp/wp/wp-content/uploads/2025/10/2025.10.24_hisamatsuyouchien_taikenkai.pdf

【報道関係者からのお問合せ先】
ケイアイスター不動産株式会社 広報室 広報課
TEL:03-5299-7575  FAX:03-5299-7562 E-mail:press@ki-group.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.