|

株式会社NAGARA、CEATEC 2025内「NEXTアントレ2025」で最優秀賞を受賞――介護AI『ながらかいご』が企業賞4冠で最多受賞|保険ニュース

株式会社NAGARA、CEATEC 2025内「NEXTアントレ2025」で最優秀賞を受賞――介護AI『ながらかいご』が企業賞4冠で最多受賞


株式会社NAGARA(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:岡田一輝)は、2025年10月14日(火)に幕張メッセで開催されたCEATEC 2025内の学生ピッチイベント「NEXTアントレ2025」(01Booster Capital主催)にて、介護AI『ながらかいご』の発表で最優秀賞を受賞しました。併せて企業賞を4つ受賞し“最多受賞”となりました。CEATEC 2025は2025年10月14日(火)~17日(金)に開催され、NEXTアントレは同イベント内ステージで行われました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165374/5/165374-5-9cc2bc433e40e1d1cb04104ea79751d7-1024x576.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



〇NEXTアントレ2025とは
NEXTアントレ2025は、中学生・高校生・大学生・大学院生を対象とした 次世代型ビジネスピッチイベント です。未来を見据えた発想と行動力を持つ若い人たちが、自らのアイデアを“問い”から“事業”へと昇華させる挑戦を支援します。
参加者は、独自の社会課題や関心テーマを起点に、技術、デザイン、アート、サステナビリティ、教育など多様な領域を跨いだアイデアを自由に構想。応募後にはブートキャンプやメンタリングを通じて構想を磨き上げ、本戦ではCEATEC 2025の舞台でピッチを披露します。
このイベントを通じて、若者たちに“自分ごととして社会と向き合う経験”と“実践型の成長機会”を提供し、次世代の起業家・イノベーター・チェンジメーカーを育むことを目指します。


〇受賞の背景
本コンテストは大手企業15社で構成される審査員団による総合審査の結果、当社代表・岡田の「経営者としての素質」が最も高く評価され、最優秀賞の受賞に至りました。


〇ながらかいごとは
「ながらかいご」は、介護士が利用者へのケアを行いながら、会話をそのまま音声入力するだけで介護記録や議事録、報告書などをAIが自動で作成する、介護現場に特化したSaaSです。IT機器の操作に不慣れな職員でも「話すだけ」で記録が完了するため、導入のハードルが低く、即座に業務効率化を実現します。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165374/5/165374-5-b10e503741f94a2be262cf29e369904a-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



「ながらかいご」の主な機能

(1)自動記録作成:
日常会話からAIが必要な情報だけを選別し、リアルタイムで記録を自動生成します。

(2)モニタリング報告書作成:
日々の記録を基に、月間のモニタリング報告書をAIが自動で作成します。

(3)議事録の自動作成:
担当者会議や委員会会議などの会話を、話者を識別し、自動で議事録を作成します。

(4)AIチャット機能:
蓄積された全記録を対象に、AIに質問するだけで必要な情報を瞬時に検索・要約します。



〇採用情報
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165374/5/165374-5-66ecdd8ae4f821fed76dd0c409d34f94-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社NAGARA 募集ポジション一覧


私たちは「日本一の成長速度で、圧倒的ユーザー体験を届ける」をバリューに掲げています。事業アイデアの創案からわずか半年で、プロトタイプの完成、全国70箇所へのヒアリングを達成し、創業を迎えました。既存業務のあり方を劇的に変えるプロダクトを作り上げるため、徹底的に現場に向き合って爆速で成長するメンバーを募集しています。 下記のURLまたはホームページからエントリーしてください。

https://www.wantedly.com/companies/nagarainc


〇NAGARAメンバーの行動指針
(1)始まったら終わる / とりあえず始める 何事も始めてみないと分からない。創業前からメンバー全員が心に留めている言葉です。事業のスループットを上げるために早く試す、そのためにすぐに始め、クロージングまで全速力で走り切る組織です。

(2)自分ゴトで考える / 相手目線でモノを見る 最初から1人称で物事を捉えて、行動することをできる人はそう多くはありません。会社として「日報文化」を推進しており、まず自分に素直に向き合うこと、その結果をチームで共有することを促す企業文化があります。


■ 株式会社NAGARA概要
株式会社NAGARAは、どの業界にもある本来必要ない業務を削減し、すべての人がやりたいことに専念できる社会を実現するべく発足したスタートアップです。
「やりたいことに専念できる社会を実現する」をミッションに掲げ、介護士と利用者との会話内容から自動で記録を作成する「ながらかいご」をリリースしています。

代表者:代表取締役社長 岡田 一輝
所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞1丁目2−32
設立:2025年7月1日
URL:https://nagarainc.co.jp/

■ 参考リンク
・NEXTアントレ 公式サイト:https://www.nextentre.com/
・弊社HP内NEWS:https://nagarainc.co.jp/news/nagara-CEATEC-NEXTentre-nagarakaigo-20251014

■ 本件に関するお問い合わせ
弊社サービス「ながらかいご」にご興味のある方は、下記のメールアドレス、NAGARAホームページのお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。

連絡先:info@nagarainc.co.jp
お問い合わせフォーム:https://nagarainc.co.jp/contact

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.