|

介護福祉士実務者研修 受講料20%OFFキャンペーン!さらに、ニチイの介護スタッフとして就職すると受講料0円|保険ニュース

介護福祉士実務者研修 受講料20%OFFキャンペーン!さらに、ニチイの介護スタッフとして就職すると受講料0円

~2026年介護福祉士国家試験に間に合う8・9月開講クラス限定~


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80749/75/80749-75-a962ae9551677aa7a74d57078ce45740-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 医療、介護、保育サービスなどを全国で提供する株式会社ニチイ学館(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 社長執行役員:中川 創太)は、7月1日(火)より介護福祉士を目指す皆様を応援するため、「介護福祉士実務者研修 受講料20%OFFキャンペーン」を開始いたします。

 キャンペーン期間中、2025年8・9月開講のクラスのお申し込みに限り、保有資格に応じた割引価格にて受講いただけます。2026年1月に実施される介護福祉士国家試験の受験を目指す方にとって、試験に間に合う最後のタイミングです。スキルアップを目指す皆様へのエールを込めて、期間限定の受講料で提供します。さらに同講座受講中、または修了後3ヵ月以内にニチイの介護スタッフとして就職された方は、お支払いいただいた受講料を全額キャッシュバックいたします(※1)。

※1 受講料キャッシュバック制度の利用にあたっては、「ニチイに3ヵ月以上在籍していること」が条件となります。
   キャッシュバック金額は課税対象となります。

【介護福祉士実務者研修 受講料20%OFFキャンペーン 概要】
申込期間 :2025年7月1日(火)~2025年8月19日(火)
対象講座 :介護福祉士実務者研修
対象クラス:2025年8月1日(金)~2025年9月30日(火)に開講するクラス
受講料  :保有資格により異なります
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/80749/75/80749-75-df522f98e5e988ac6ef6ff4e98247aeb-1009x181.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


キャンペーン詳細・講座概要・資料請求・受講のお申し込みはこちら
(まなびネット 介護福祉士実務者研修キャンペーンページ)
https://www.e-nichii.net/campaign/kaigojitsumusha/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k81

■介護福祉士国家試験の受験資格である「介護福祉士実務者研修」
 「介護福祉士実務者研修」は、介護福祉士国家試験を受験するために、介護の実務経験3年と併せて修了が義務づけられている研修です。修了後は介護福祉士国家試験の受験要件を満たすだけでなく、医療的ケア(※2)や高度な介護知識・スキルを身につけた介護職員として、訪問介護事業所でのサービス提供責任者など、介護現場のリーダー的存在として活躍できるようになります。訪問介護の他、デイサービスや有料老人ホーム、グループホームなど、さまざまな介護現場で活躍の幅を広げることができます。

※2 現場での医療的ケアを行うためには、実務者研修修了後、実地研修を受け、都道府県への登録が
   必要です。(当社では実地研修は行っておりません。)
■修了生満足度93.2%(※3)を誇るニチイの介護福祉士実務者研修、“5つの特長”
<特長1>120万人以上(※4)の介護人材を輩出した介護事業者による介護講座
ニチイは、「ホームヘルパー2級講座(※5)」を1996年に開講して以来、120万人以上の修了生を輩出しています。その実績は、介護事業者ニチイが提供する介護講座への信頼の証です。

<特長2>現場経験も講義経験も豊富なベテラン講師陣
自宅学習時の添削指導や、スクーリング時の指導を行う講師陣は、いずれも講師要件をクリアしたエキスパートです。介護の現場経験も講義経験も豊富なので、介護福祉士になるために必要な知識や技術を実践的に学べます。

<特長3>便利な立地で通いやすい全国で駅近の教室
ニチイは、全国約300教室(※6)を展開しており、介護事業所に併設している教室や駅の近くなど、自宅や職場から通いやすい教室を選べます。また、短期・土日などクラス設定も豊富なので、自分に合った無理のない学び方ができます。

<特長4>わからないこともすぐに解決の無料対策レッスン
「レポート問題」「実技試験」「筆記試験」に対応した3つの無料対策レッスンをご用意。個別対応による指導で、講師に直接質問もできるので、受講生一人ひとりの疑問に的確なアドバイスを行います。

<特長5>介護事業者だからこそ強い就職・キャリアアップ支援
ニチイでは、専門スタッフによるお仕事相談会(※7)を実施しています。在宅・居住系サービスのほか介護保険外サービスまで、全国でトータル介護サービスを展開しているニチイだからこそ提供できるサポートです。
これから介護のお仕事をはじめたい方も、介護職としてキャリアアップしていきたい方も、まずはご相談ください。

※3 ニチイの「介護福祉士実務者研修」修了生アンケート結果より(2024年度実績)
   アンケートで「とても満足」「満足」と回答した修了生の割合(有効回答数1,051件)
※4 ニチイの介護講座の修了生数(累計)
※5 2013年4月より介護職員初任者研修に移行されました。
※6 ニチイの介護講座の教室数
※7 就職については、個別相談を実施しておりますが、就職を保証するものではありません。

【株式会社ニチイ学館会社概要 】
医療関連事業・介護事業・保育事業を中心に、地域に根差した包括的サービスを全国で提供する総合生活支援企業。全国で約6,000ヵ所の医療機関へのサービス提供、約1,900ヵ所の介護事業所運営の他、人材養成では約50年にわたり 200万人以上の医療・介護分野のプロフェッショナルを輩出しています。

[URL]
(コーポレートサイト)
https://www.nichiigakkan.co.jp/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k82
(まなびネット)
https://www.e-nichii.net/?utm_source=PR&utm_medium=ONLINE&utm_campaign=k83

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.