|

“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー福祉キャンプコミュニティ『LIFE SCOUTS』キャンプイベント関西(滋賀県彦根市)初開催 次回5/17三重県鈴鹿市にて開催決定!!|保険ニュース

“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー福祉キャンプコミュニティ『LIFE SCOUTS』キャンプイベント関西(滋賀県彦根市)初開催 次回5/17三重県鈴鹿市にて開催決定!!

~名城大学ボランティア協議会が初参加「また参加したい」と多くの声~


株式会社ビジョナリー(代表取締役社長:丹羽 悠介、本社:愛知県名古屋市)は、4月26日(土)に滋賀県彦根市にて、障害者グループホーム利用者の自立支援促進のため、課外活動の一環として福祉キャンプイベントを実施いたしました。愛知県を中心に過去3回の開催を経て関西地域では初めての開催となり、近隣の障害者グループホーム「NOIE HIKONE」のサービス利用者とご家族が参加されました。
また、今回は名城大学ボランティア協議会の学生も初参加となり、アウトドアの経験がない方でも気軽に参加できるイベントとして、多くの学生からまた参加したいとの声が聞かれました。
福祉キャンプコミュニティー第一回目の開催記事はこちら


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-e571c57a51c3dfe98d3822915597d04b-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



福祉キャンプコミュニティ『LIFE SCOUTS』とは
ビジョナリー代表の丹羽は、日々の活動を通じて「関わるすべての方々の人生をより豊かにすること」を目指してきました。その中で、特に介護が必要な方や障害のある方、そしてそのご家族に対して、福祉サービスの枠を超えた新しい価値を提供したいと考え、模索を続けてきました。
その結果として行き着いたのが、キャンプやアウトドア活動です。自身の趣味で得た経験から、自然の中で得られる心地よさ、焚き火を囲む時間、仲間との会話や不便さを楽しむ出会いの場など、キャンプの魅力を介護が必要な方々や障害をお持ちの方、そのご家族へ提供することでより豊かな生活を送る
一助になるのではないかと考えLIFE SCOUS設立に至りました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-89d2352b3c166d1a00bc14f34ab1c805-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


イベント詳細
本企画では、介護が必要な方々、障害のある方々、そのご家族、参加するすべての方がアウトドアに触れることができるような活動を、ボランティアの協力のもと実施いたしました。当日はSNSを通じて参加をしてくださった名城大学ボランティア協議会の学生の皆さん、活動に興味を持ち参加していただいたボランティアのご協力のもと、自立支援を促す活動を実施いたしました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-3fb601c255c96f233abc7c383c2837c2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-85c642bab1a43a589c871408f2c57dcd-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■アウトドアクッキング体験

利用者様が自ら調理し食事を楽しむ活動の一環として、「バノック作り体験」を実施いたしました。バノックは北米先住民が作る伝統的なパンのことで、発酵不要で手軽に作れるとキャンプでも親しまれています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-00b5ccc13b797f3cc35fe102843cfe2b-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-5ec2f51e00f8637fdc7338e73104c04f-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参加されたご利用者様からは、「自分でトッピングを選び、作る楽しさ」や
「自分で作ったものを食べる喜び」の声が多く聞かれ、日常生活への意欲や自立への一助となる、有意義な機会となりました。
また、本活動に賛同しご支援くださった方より、新鮮なカニをご提供いただき、特別メニューとして利用者様に振る舞いました。非日常の味わいに、驚きや喜びの表情が見られ、食を通じた豊かな時間を共に過ごすことができました。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-b501afbcd4ca1bf864fdf44206554cf7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼️薪割り・設営体験

キャンプイベントでは、テント・タープの設営体験やご利用者様が安全に薪割りを行えるよう、薪割り台を使用しての薪割り体験を行いました。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-3a670e2adf7f286ea8afb2577a9374c3-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/53/111248-53-c3d2508ba2f939621b0b6aa69b4ba2b7-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



参加者の声
当日の活動については、参加したボランティアの方々からも「スタッフにとっても好評で、次回もぜひ参加したい」との声が寄せられました。
また、ご利用者様のご家族からは「これまで家族でこのようなイベントに参加する機会がなく、大変貴重な経験となりました。楽しかったです。次回の開催にもぜひ参加したいです」といった感想や、「(NOIE HIKONEで)驚くほどに穏やかに生活をしていて、考えられない。本当に感謝しています。」と、障害者グループホームスタッフへ感謝の声がかけられました。
こうした声から、今回の取り組みが福祉サービスの枠を超え、参加者一人ひとりにとって新たな価値とつながりをもたらす機会となったことを実感しております。今後も『LIFE SCOUTS』のキャンプイベントは全国各地へと活動を広げてまいります。

次回開催スケジュール
日時:5月17日(土)11:00~16:00
場所: NOIESUZUKA II(〒510-0227 三重県鈴鹿市南若松町3101-3)
Google map:https://maps.app.goo.gl/YAPqkxktfduRB3z57

ボランティア募集
このコミュニティを運営していくにあたり、今後多くの方々の協力が必要となります。キャンプが好きな方、直接的な介護の経験はなくても「誰かの役に立ちたい」という方、アウトドアに興味のある方、すべての方を歓迎しています。キャンプ、福祉どちらも触れたことのない方が安心して参加できる環境を整え、楽しく活動を行う予定です。
こちらのURLよりお申し込み方法をご確認ください。

キャンプへの参加を希望される方、またはご支援をお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。



株式会社ビジョナリー
公式ホームページ:https://visionary.day/
フィットネス実業団【7SEAS】サイト:https://7seas.visionary.day/
TIMES VISIONARY(コラム・リリース掲載):https://times.visionary.day/

障害福祉サービスを運営する株式会社ビジョナリーは、全国各地(北海道、茨城県、静岡県、愛知県、岐阜県、三重県、滋賀県、岡山県、広島県)に、利用者の方に喜ばれるための介護施設・看護施設を展開しております。今後は全国展開を予定しており利用者のみなさまの安心・満足度をいちばんに大切にし、介護業界に変革をもたらすことを意識し、これまでにない活動を心がけ日々企画し行動しております。
また、企業理念である「世界中の人の人生を応援する」という想いに共感した、仲間たちで結成した、フィットネス実業団【7SEAS】があります。「自分たちの頑張る姿を見て、少しでも、たくさんの人達の励みになれば嬉しい。そんな気持ちを、自分を鍛えるといった活動の中で世界中に伝えて参ります。
※2024年度メディア出演総数40本以上!取材依頼をお待ちしております。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.