|

“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー福祉キャンプコミュニティ『LIFE SCOUTS(ライフスカウツ)』デイキャンプイベントを3/22に開催|保険ニュース

“マッチョ×介護士“障害者介護施設を運営する株式会社ビジョナリー福祉キャンプコミュニティ『LIFE SCOUTS(ライフスカウツ)』デイキャンプイベントを3/22に開催

 ~20代を中心とする福祉に関心を持つボランティアの参加が過去最多に~次回4/26(土)滋賀県彦根市にて開催決定!


株式会社ビジョナリー(代表取締役社長:丹羽 悠介、本社:愛知県名古屋市)は、3月22日(土)に愛知県一宮市木曽川緑地公園(芝生広場)にて障害を持つ方々やそのご家族が参加するデイキャンプイベントを実施いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-c5e5a1529384682fa7f0a9d6a184dd32-2400x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



今回で3回目となる福祉キャンプコミュニティは、SNSやコミュニティ参加者からの紹介で繋がった20代を中心とする福祉に関心を持つボランティアの参加人数が過去最多となりました。
LIFE SCOUTSでの福祉キャンプ活動をSNSや口コミを通じて知り、福祉に興味関心を持つ若者の増加を再確認できるイベントとなりました。
過去の福祉キャンプコミュニティイベント開催記事はこちら(https://visionary.day/news/lps6k0_y05s

■『LIFE SCOUTS(ライフスカウツ)』とは?
『LIFE SCOUTS(ライフスカウツ)』は、障害のある方々やそのご家族に、キャンプやアウトドアの魅力を楽しんでいただくためのコミュニティです。豊かな人生の実現を目指し、介護が必要な方でも安全に、快適に楽しめる環境づくりを心掛けています。また、障害者グループホームご利用者様の自立支援促進のため、課外活動の一環として全国各地でのイベント開催に活動を広げています。

■アクティビティ内容
本イベントは障害のある方、介護の必要な方でも楽しめる体験プログラムをキャンプ経験豊富なボランティア協力のもと実施いたしました。

■アウトドアクッキング体験
今回は参加者それぞれが好きな食材をトッピングし、袋の中で材料を揉むだけで作ることができる、「バノック作り」を行いました。バノックは北米先住民が作る伝統的なパンのことで、発酵不要で手軽に作れるとキャンプでも親しまれていることから初の試みとして今回実施いたしました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-dd5f734b0e1c9979647512474cee5ec9-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼️テントの設営・薪割り体験
前回のキャンプイベントでも好評だった、テント・タープの設営体験、薪割り体験を実施いたしました。薪割り体験では薪割り台を使用し、障害を持つ方々にも安全に体験していただきました。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-764e1ba34301db0e58336bd791af34f7-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



◼️ボランティア参加者の声

「バノック作りでは、トッピングを自由に選べるのが楽しかったです。同じグループのご利用者様とも色々なお話ができて、楽しい時間を過ごせました。」
「働くなら、こんな会社で働きたいと思いました。」と、福祉の仕事へ興味を示す参加者の声もありました。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-f70bceac2e6cb7d38d5fbe552cb37884-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-5ff12c604a71e092e7d40ac84558c7a2-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



また、キャンプイベントに初参加のご利用者様からも「初めてやった薪割りはとても楽しかった、また挑戦したい。」「バノック作りが楽しかった!」といった、非日常的な体験を通じて新たな経験に喜びを感じる姿が多く見受けられました。
このイベントでの体験を通じて、参加者一人ひとりが今までにない発見や貴重な経験を得ることができたことが伺えます。

◼️今後の展望
今後、『LIFE SCOUTS(ライフスカウツ)』の活動に利用者様の自立支援を促すような活動を体験プログラムに組み込み、障害のある方やそのご家族にも安全に、快適に過ごしていただける場を提供してまいります。

◼️ボランティア募集
このコミュニティを運営していくにあたり、今後多くの方々の協力が必要となります。キャンプが好きな方、直接的な介護の経験はなくても「誰かの役に立ちたい」という方、アウトドアに興味のある方、すべての方を歓迎しています。キャンプ、福祉どちらも触れたことのない方が安心して参加できる環境を整え、楽しく活動を行う予定です。

次回開催予定
日時:4月26日(土)11:00~16:00
場所:湖岸緑地 南三ツ谷(〒521-1145 滋賀県彦根市南三ツ谷町地先)

下記URLよりお申し込み方法をご確認ください。
https://trapezoidal-cabin-534.notion.site/LIFE-SCOUTS-11861af1543880bb9580e870b75e2570?pvs=4

キャンプへの参加を希望される方、またはご支援をお考えの方はぜひお気軽にお問い合わせください。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

次回キャンプイベント開催は2025年5月を予定しております。詳細については後日リリースいたします。

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/111248/50/111248-50-d00e0af2fc32f5e4fce91095bfc02b63-1280x720.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.