|

『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』 4月6日(日)20時40分からニッポン放送でスタート!|保険ニュース

『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』 4月6日(日)20時40分からニッポン放送でスタート!

藤岡弘、さん、初の冠レギュラーラジオ番組!


株式会社アイリックコーポレーション(本社:東京都文京区 代表取締役:勝本竜二、証券コード:7325)が運営する『保険クリニック(R)』(全国281店舗、2025年4月3日時点)は、2025年4月6日(日)20時40分からニッポン放送でスタートする新ラジオ番組「保険クリニックpresents藤岡弘、家族で語ろう!」の提供スポンサーを務めることが決定いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-86046b5d133f5baa89a0ba3a2b41482e-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パーソナリティの藤岡弘、さん(左)とパートナーの天翔愛さん(右)

放送概要
番組タイトル  ニッポン放送 『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』
放送日時    毎週日曜20時40分~21時
出演者    (パーソナリティ) 藤岡弘、さん (パートナー)天翔愛さん
番組公式X   fujioka@1242.com



放送内容
俳優・武道家として長年にわたり活躍を続ける藤岡弘、さんが、自身初となる冠レギュラーラジオ番組、『保険クリニック presents 藤岡弘、家族で語ろう!』のパーソナリティを務めることが決定しました。 4月6日(日)より、毎週日曜20時40分からニッポン放送で放送されます。

本番組のテーマは「家族のしあわせ」。
藤岡弘、さんの長女で俳優として活躍中の天翔愛さんをパートナーに迎え、父としての藤岡弘、さんのエピソードを毎週聴くことができるのはこの番組だけ。思わず「家族って、いいな」と感じられるトーク内容が聴きどころです。

初回収録はすでに終了しており、4月6日の放送では、藤岡弘、さんがお子さまたち全員分のお弁当を自ら作っていたことが明かされますが、愛さんが「お父さんのお弁当は伝説だった」と語るエピソードは必聴で、藤岡弘、さんがお弁当作りに込めていた想いや、子どもたちとの接し方が垣間見える内容となっています。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-ba44fe39f47fc8891786726475d08357-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初回収録の様子

また番組では、「藤岡弘、しあわせ格言」と題し、リスナーの皆さまから寄せられた家族に関する悩みに対して、藤岡弘、さんと天翔愛さんのふたりが丁寧に向き合い、解決のヒントを届けるコーナーも展開。リスナーさまからの相談を2人が真摯に受け止め、人生経験や家族の絆をもとに、しあわせのヒントを語り合う内容となっています。
毎週番組のエンディングでは、藤岡弘、さん自身がその週の相談に応じて「しあわせ格言」を発表。さらに、相談メールが採用されたリスナーには、この「しあわせ格言」が記された藤岡弘、さん直筆の色紙がプレゼントされます。

番組には今後、ファミリーの長男・藤岡真威人さん、次女の天翔天音さん、三女の藤岡舞衣さんの登場も予定されております。

なお、番組内ではキャンペーンやオープン情報など、『保険クリニック』の最新ニュースもお伝えします。
心あたたまる20分間。家族とのつながりを見つめ直すきっかけとなる、新たなラジオ番組にぜひご注目ください。


藤岡ファミリーのプロフィール
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-a4e56e42ddeb926044b89274e32acb62-606x404.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



●父:藤岡弘、
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-7422bc06621c33e34f0d2985829acda2-200x300.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1965 年に松竹映画でデビューし、1971 年に『仮面ライダー』の主人公・本郷猛役で一躍人気俳優となる。『野獸狩り』、『日本沈没』、『大空のサムライ』などの映画をはじめ、『特撮最前線』などテレビドラマでも多数主演。大河ドラマ『勝海舟』で坂本龍馬役に抜擢、その後も多くの大河ドラマに出演。アクションシーンはスタントを使わず自らが行いアクション俳優として映像界を牽引してきた。1984年にはハリウッド映画『SFソードキル』の主演を務め、日本人として初めて全米映画優組合のメンバーとなる。真剣による演武を行う武道家でもあり、様々な武道に精通。 また、国内はもとより、世界数十か国の紛争地域や難民キャンプにてボランティア救援・支援活動を直接現地にて行ってきた。 2016 年に公開された映画『仮面ライダー1 号』では、藤岡自ら企画から参加し、45 年ぶりで本郷猛が単独主演で復活、大ヒットをおさめる。2023 年大河ドラマ『どうする家康』に信長の父、織田信秀役で出演し話題になる。2024年、芸能生活60周年を迎えた。


●長女:天翔愛
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-d4a27bbb545aa8567081c01440b449c0-302x454.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2001年生まれ。音大卒業。2021年にミュージカル『ロミオ&ジュリエット』でジュリエット役に抜擢され、女優デビュー。2022年「全国統一防火ポスター」のイメージキャラクターに就任。2023 年に NHK 大河ドラマ『どうする家康』のおふう役として出演。2024 年『ミュージカルアニー』にリリー役で出演。透明感ある歌声と演技力で注目されている。2025年ミュージカル「ZIPANGU~遥かなる路~」で初主演を果たす。2023 年より『丸源ラーメン』CMに出演中。


●長男:藤岡真威人
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-7a3c3011b1255832b38844dff64ab744-274x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2003 年生まれ。大学生。2020年にSEGAのCMで俳優デビュー。映画『仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ』(2021 年)で本郷猛役を熱演。『クールドジ男子』(2023 年)で初主演、2024 年は、映画『八犬伝』、ドラマ『君とゆきて咲く~新選組青春録~』本格時代劇『三屋清左衛門残日録 春を待つこころ』などの時代劇でもその魅力を発揮し、ドラマ『ウイングマン』(テレビ東京)では初の単独主演を果たす。特技はアクション、歌、英語で、趣味はギターと音楽。


●次女:天翔天音
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-378fd71f91d0ea2f21d6406daff6e0a2-294x449.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2005 年生まれ。音楽大学 2 年生。俳優、モデル。2023 年『どうする家康』にておりん役で大河デビュー。第 19 回クラリーノ美脚大賞ティーン部門受賞。2024 年音楽劇『プリンス・オブ・マーメイド』でヒロイン役。日韓合作ドラマ『彼女のいない時間』で連ドラ初出演、ヒロイン役を務め、現在海外で配信中。雑誌「25ans」、「美的」等でモデル出演もし、女優、モデルとしても活動の幅を広げている。特技はダンス。



●三女:藤岡舞衣
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-3512c6a8becee1a587224b8a99c505ad-263x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2008 年生まれ。現役高校生。2019年、小学6年生の時に『第8回ニコ☆プチモデルオーディション』グランプリを受賞し、専属モデルとしてデビュー。公開直後から愛らしい容姿で人気を集めTV・イベントに多数出演。ファッションブランド「メゾピアノジュニア」や「CHOPIN」のイメージモデル、振袖の『丸上』では 3年連続表紙を務める。2023年ミュージカル『浜村渚の計算ノート』で女優デビュー。 絵を描くことが得意で、清らかな歌声は天使ボイスとも称される。



会社概要
■株式会社アイリックコーポレーション(https://www.irrc.co.jp/
(東京証券取引所 グロース市場:証券コード 7325)
本社所在地  東京都文京区本郷二丁目27番20号 本郷センタービル4階
設立     1995年7月
代表者    代表取締役社長  勝本 竜二
資本金    13億5,478万円
従業員数   554名(連結)(2024年6月末現在)
事業内容   ・個人及び法人向けの保険販売を行っている保険販売事業
       ・保険代理店やその他の保険販売会社に対して保険に関するソリューションを
        提供するソリューション事業
       ・システム開発等を行っているシステム事業
サービス   インシュアテックソリューション https://hs.irrc.co.jp/
サイト    日本初*の保険ショップ『保険クリニック(R)』 https://www.hoken-clinic.com/
       スマートOCR(R)(非定型AI-OCR) https://www.smartocr.jp/
「日本初の来店型乗合保険ショップチェーン*」
**店舗数11店舗以上または年商10億円以上をチェーン店と定義 
東京商工リサーチ調べ(2018年6月)



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/1256/973/1256-973-4692ae4b4634fb666d9a163fe5795816-946x357.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社アイリックコーポレーション
「人と保険の未来をつなぐ Fintech Innovation」という企業テーマのもと、テクノロジーの力で保険流通革命を実現し、人生100 年時代を誰もが自分の将来に納得して生きてゆける世の中を目指す企業です。

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.