|

【初出展!】(株)ブレイズの「EVデリバリー」が介護業界最大級展示会「第7回 CareTEX名古屋’25」に登場!|保険ニュース

【初出展!】(株)ブレイズの「EVデリバリー」が介護業界最大級展示会「第7回 CareTEX名古屋’25」に登場!

介護現場の課題解決に貢献する次世代モビリティを名古屋で展示


株式会社ブレイズ(愛知県名古屋市、代表取締役:市川秀幸、以下ブレイズ)は、2025年12月3日(水)・4日(木)に愛知県名古屋市にある吹上ホールで開催される介護業界 東海エリア最大級の商談型展示会「第7回 CareTEX名古屋’25」に、ブレイズの3輪屋根付き電動スクーター「EVデリバリー」が出展することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-e64351d0362020b4c1f9eec416f6f022-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CareTEX名古屋(ケアテックス名古屋)とは?
介護用品、高齢者施設向け設備、サービスに特化した東海エリア最大級の商談型展示会です。
介護ロボットや見守りシステムなどの最新テクノロジー、介護食、施設運営をサポートするさまざまな商品・サービスが、介護・高齢者施設の事業者や関係者を対象に展示・商談される場として、毎年注目を集めています。
EVデリバリー出展の背景
介護業界では、訪問介護や施設内での移動・物資配送において、安全性の確保・スタッフの負担軽減・コスト削減が課題です。
EVデリバリーは、
・狭い路地や施設内でもスムーズに走行
・環境に優しいEVで、ガソリンバイクに比べてランニングコストが約1/6
・誰でも簡単に操作できる設計
を備え、介護現場の効率化と安全性向上に貢献する電動モビリティとしてケアテックス名古屋で展示します。
展示会概要
イベント名:第7回 CareTEX名古屋’25
開催日時:2025年12月3日(水)・4日(木)9:30~17:00
会場:吹上ホール(名古屋市中小企業振興会館)
   〒464-0856愛知県名古屋市千種区吹上2丁目6-3
出展ブース番号:3-16
来場方法:事前来場登録必須(公式サイトより登録)
公式サイト:https://nagoya.caretex.jp/
事前来場登録はコチラから
【商品紹介】
EV DELIVERY(EVデリバリー)
EVデリバリーは、原付登録モデル・ミニカー登録モデルから用途に合わせた車両を選択できる【3輪タイプの電動スクーター】です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-518d37e2c747c5122eb0479e38d66a9a-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-defc59291e42e2616b9e49e6d71b1a5d-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


色は 、ホワイト or ブラック(※ご要望により特別カラーも承ります)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-7ac8d4c18273225511c014f9437141a2-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
取り回しがしやすく初心者でも安心
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-baeaaa4086549f3f1224a915cfa58dca-1300x867.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
重い荷物を運ぶ業者にも最適
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-c371d245386252a97baeb1c5a6880a8d-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
車体&荷台の優れた安定性

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-9fdf026bed0319885cf8da8ae0e4a072-1500x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


≪特徴≫
・運転席と荷台が分かれるタイプのスイング機構と横揺れ防止のサスペンションでカーブもスムーズに曲がれ、ボックスに入れた荷物も安心して運搬。
・100Vの家庭用コンセントから充電ができるため、工事が不要。
・走行時に静かで環境に優しく、深夜や早朝の配達も安心。
・車検、車庫登録が不要のため、低ランニングコストを実現。
・原付登録モデル、ミニカー登録モデルから用途に合わせた車両を選択可能。

EVデリバリー公式サイト:https://portal.blaze-inc.co.jp/evdelivery/
■PRICE
ルーフレスタイプ :車体価格 ¥545,000(税込 ¥599,500)
ルーフ装着タイプ :車体価格 ¥588,000(税込 ¥646,800)
※諸費用は別途必要となります。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/46750/609/46750-609-eb47c4218d61a6f06c239977f4c6f76d-1000x313.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社 ブレイズ
弊社は株式会社MTG<7806. 東証グロース市場>のグループ企業です。
代表取締役 市川秀幸(いちかわ ひでゆき)
<名古屋本社>
〒453-0041 名古屋市中村区本陣通二丁目三十番地
TEL :052-414-5527
MAIL:center@blaze-inc.co.jp
【コーポレートサイト】https://www.blaze-inc.co.jp/
【商品ポータルサイト】https://portal.blaze-inc.co.jp/
【事業内容】
<EVカンパニー>
立ち乗りEVバイク(EVスクーター)企画・製造・販売
折り畳みEVバイク(スマート EV)企画・製造・販売
特定小型原付EVバイク(キックボードEV・スマートEV特定原付モデル)企画・製造・販売
電動アシスト自転車(スタイル e-バイク)企画・製造・販売
EV3輪トライク(ブレイズ EVトライク・EVデリバリー)企画・製造・販売
EV4輪ミニカー(ネクストクルーザーEV・EVクラシック) 企画・製造・販売
軽キャンピングカー(ネクストキャンパー)企画・製造・販売

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.