|

「子どもを持つことがずっと夢でした。ミラクルが起きてうれしい!!」双子の男の子をご出産の中川翔子さんが『中期のたまごクラブ』表紙に初登場!(10/15発売)|保険ニュース

「子どもを持つことがずっと夢でした。ミラクルが起きてうれしい!!」双子の男の子をご出産の中川翔子さんが『中期のたまごクラブ』表紙に初登場!(10/15発売)


 株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役会長兼社長:岩瀬大輔)が発行する、妊娠・出産・育児雑誌『たまごクラブ』『ひよこクラブ』は、1993年に創刊し、2025年10月に創刊32周年を迎えました。
 2025年10月15日発売の『中期のたまごクラブ』創刊記念号には、タレント・俳優・歌手の中川翔子さんが登場します。先日、双子の男の子をご出産した中川さんの、貴重な妊娠中のインタビューが掲載されています。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-7e96959067907eb2d66b5c3e002e31f3-475x634.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『中期のたまごクラブ』2025年秋号(妊娠5・6・7カ月)
発売日:2025年10月15日(水)
定価:990円(税込)
別冊付録:生後3カ月までの育児グッズ いる いらない 超カンタン判定BOOK
とじ込みBOOK:赤ちゃんの名づけガイド
応募者全員プレゼント:
GELATO PIQUEの「洗えるメッシュポーチ」
https://st.benesse.ne.jp/ninshin/content/?id=103371

撮影/藤原 宏




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-2884f0b45e92feb1de80c0a790240fbf-1466x2067.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

中川翔子さんコメント
―妊娠がわかったときの気持ちは?
妊娠がわかったときは、嬉しいけれども、怖い、大丈夫かな、という、この喜びたいけど、喜びすぎちゃいけないというか、無事に育ってくれるかなとか、そういう不安と嬉しいのせめぎ合いで、毎日ぐるぐるしていました。
でも、大好きなご先祖さまたちの血をつなぎたいなっていうのは昔からずっと思っていて、大きな夢の一つで。奇跡が来てくれたのは本当に嬉しいと感じましたし、過去と未来が一緒にあるのだなっていう新しい気持ちでした。本当に人生がかわった瞬間だと思います。



中川翔子さんプロフィール
1985年生まれ。歌手・タレント・声優・俳優・イラストレーターとして多方面で活躍。
ボランティアや動物愛護団体と連携し、猫の保護活動や里親探しも継続中。
2023年に結婚、2025年9月30日に双子の男児を出産。

『中期のたまごクラブ』2025年秋号 インタビュー誌面カット
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-c6f137d542ed7d2a67aa8d94ac8ee39c-1563x2084.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-c9e9d9a4d2bd283de38e93895e33509d-600x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



<ご参考>
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120/table/1405_1_ed8c061173669ee87e5e0e42ee8534a1.jpg?v=202510141216 ]
【別冊付録】生後3カ月までの育児グッズ いる いらない 超カンタン判定BOOK
【とじ込みBOOK】赤ちゃんの名づけガイド
【応募者全員プレゼント】GELATO PIQUEの「洗えるメッシュポーチ」
【巻頭特集】妊娠中期おめでとう 令和の夫婦はこのスペシャルな期間をどう過ごす?
【特集】
・赤ちゃんの命を守るために知っておきたい 妊娠中期 カラダの変化と注意すべきこと
・タイプ別 失敗しない 育児グッズ準備のスケジュール
・中川翔子さん カバーインタビュー
 ほか

■チーム育児支援:くすっと笑えて、じーんとなる「あるある育児ショートドラマ」
皆さんの“あるある”投稿募集をヒントに創作したショートドラマ全3話が完成。
相席スタートの山崎ケイさんなど、動画で活躍するママパパインフルエンサーを中心に、多様な世代のキャストが登場しています。
▶YouTube 
https://www.youtube.com/@tamahiyo


[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-5ce0f9a9bd3d7824aa9d8f9d1c957c8f-907x467.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■かわいすぎるマイCMが作れちゃう!? 新サービス&キャンペーンがスタート!
たまごクラブ♪ひよこクラブ♪の曲でおなじみのCM風動画が簡単に作れる“たまひよのCMメーカー”が始まります。
https://tmhy.jp/cmmaker_202510

【Instagram・X 投稿キャンペーンも実施中】
キャンペーンの詳細はこちら
https://tmhy.jp/cmmaker_2025
■応募期間:2026年1/13(火)23:59まで
投稿いただいた中から素敵な動画には豪華賞品が贈られます。また抽選で当たるプレゼントもご用意しています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/120/1405/120-1405-44f631c5a38f0382db059964bd515087-253x190.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.