|
各種の保険データを一元化し、自然災害関連のデータ等を新たに公開『General Insurance Data Space』|保険ニュース
ウェブ
ニュース
画像
動画
知恵袋
ショッピング
ブログ
生命保険
保険見直し
重粒子線がん治療
がん保険
とれまが保険
保険見直し・保険代理店
保険の人気ランキング
保険の人気ランキング
保険業界で働く人達へ
>
保険
>
保険expert
>
ニュース一覧
>
ニュース
各種の保険データを一元化し、自然災害関連のデータ等を新たに公開『General Insurance Data Space』
損害保険料率算出機構【略称:損保料率機構、理事長:早川 眞一郎】は、当機構のウェブサイトにおいて、新たなウェブページ『General Insurance Data Space』を公開しましたのでご案内いたします。
当機構では、損害保険業界や関連分野の研究の活性化、防災・減災等の社会課題の解決に貢献していくため、様々な保険データを社会に提供し、保険データの活用を更に促進するべく取組みを進めています。
今般、その取組みの一環として、当機構で公表している「損害保険料率算出機構統計集」や「保険の概況」に掲載している保険データを、よりアクセスしやすく、より利用しやすい環境として、本ページに一元的に集約しました。これまで必要なデータを求めて各刊行物を横断的に検索する必要がありましたが、データをカテゴリー、年度ごとに類型化した本サイトより、加工しやすいcsv形式でダウンロードすることが可能です。
また、新たに自然災害にかかる保険の支払データをはじめとした以下のデータの公表を開始しています。こちらもご活用ください。
・過去の風水災等による、火災保険・自動車保険の支払データ
・過去の地震による地震保険の支払データ
・火災保険の年度末保有契約(有効な保険契約)データ
【General Insurance Data Space】
https://www.giroj.or.jp/databank/data_space.html
【ページイメージ】
[画像1:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64678/76/64678-76-879363a5587b673c4e9d5e05000c3b48-453x408.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
当機構ウェブサイト(トップページ)(
https://www.giroj.or.jp/
)の下記バナーからも本ページをご覧いただけます。
[画像2:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64678/76/64678-76-8be7d7bad7dff0e9a9550b9c11da9682-525x144.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
◆損害保険料率算出機構とは
損害保険料率算出団体に関する法律(料団法)に基づいて設立された団体であり、損害保険会社を会員とする組織です。「損害保険業の健全な発達と保険契約者等の利益の保護」という社会的使命を果たすため、主に以下の3つの業務に取り組んでいます。
・保険料率の算出・提供
・自賠責保険(共済)の損害調査
・データバンク
本件のお問い合わせ
損害保険料率算出機構
総合企画部広報グループ(担当:嶋田)
電子メールアドレス:contact@mx.giroj.or.jp
URL:
https://www.giroj.or.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:
PR TIMES
保険関連のニュース
【みんなの介護】老人ホームの掲載数で8年連続業界No.1を記録!
2025年05月22日更新
シニアジョブとNOWIST、介護・飲食業界のシニア人材紹介強化...
2025年05月22日更新
高齢のご家族の在宅介護を行っている方の約6割が「訪問者によ...
2025年05月22日更新
「サン・クリニック産後ケアセンター」開設2周年~11泊12日で...
2025年05月22日更新
【2025年5月】自動車保険おすすめ人気ランキングをリリース
2025年05月22日更新
人気記事ランキング
共同募集と代理店分担
2017年01月12日
不整脈と告知するなかれ!
2013年09月07日
もし「ママ、お腹が痛い...
2011年12月31日
全国で年商300億円以...
2014年10月21日
商品付帯の損害保険
2014年12月08日
コラム一覧を見る
保険