|

イベント中の事故や病気をカバーする保険「みんレク」、保険料の一部は「こども食堂」に寄付され社会貢献にも|保険ニュース

イベント中の事故や病気をカバーする保険「みんレク」、保険料の一部は「こども食堂」に寄付され社会貢献にも


ハイキングやスポーツ大会、地域のお祭り、料理教室、パーティーなど、さまざまなイベントの本番や行き帰りに発生するけがや熱中症、食中毒を、イベント単位で補償するWeb完結型レクリエーション保険「みんレク」。マーブル株式会社(東京Office:東京都港区 代表取締役:大林 優、以下「マーブル」)が2022年7月に「みんレク」の提供を始めてから約2年半で、契約件数は累計25,000件を突破。全国のイベント主催者の皆様に支持され、イベント業界における新たなツールとして定着しつつあります。保険加入料の一部は「子ども食堂」に寄付する社会貢献型の保険でもあり、2024年度の寄付額は55万円を突破しました。


レクリエーションやイベントにおける「もしも」に備える

さまざまなイベントで発生するケガや熱中症、食中毒。こうした「もしも」に備えて、比較的安い保険料で入院・通院、死亡・後遺障害などへの補償を受けられるのが「レクリエーション保険」です。イベント主催者が加入すると、参加者やスタッフに加え、主催者自身も補償の対象となります。

また、イベント中に大きな事故やケガが発生した場合、主催者や責任者の安全管理が問われ、損害賠償を請求されるリスクも。「みんレク」は、こうした万が一のリスクに備えた補償を提供しています。イベント中における事故やケガ、主催者が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害が発生した場合でも、保険金が支払われることで、主催者の経済的負担を軽減できます。

過去に保険が適用された例としては、スポーツの試合中にケガをした▽子ども会での祭りにきた参加者が熱中症にかかった▽撮影教室で馬を撮影中に馬にかまれてけがをした▽舞踏会で舞台から降りるときに階段を踏み外して腰を骨折した――といったケースがあります。また、事例は少ないですが、スポーツの試合等では後遺症が残るほどのけがをすることもあり、責任者としてはリスク対策が不可欠です。


わずかな費用で大きな安心

「みんレク」は子ども向けイベントや学校行事、地域活動、ボランティア活動などを行う団体・法人など、幅広い主催者にご利用いただいています。そして、保険料(掛け金)は少額です。

例えば50人参加のハイキングの場合、スタンダードコースですと、2,639円で「死亡・後遺症が800万円」「入院1日5,000円」「通院1日3,000円」や熱中症・食中毒の治療費が支払われます。この保険料で参加者・スタッフ・主催者の全員が保険の対象になります。


日本初*のWEB完結型レクリエーション保険

「みんレク」は申込みから支払いまでをオンラインで完結できます。クレジットカード決済にもコンビニ決済にも対応し、イベントの前日でも加入できます。また、日本で唯一、賠償責任保険が付帯できるレクリエーション保険で、主催する行事に起因して発生した次のような対人・対物事故について、被保険者(主催者)が法律上の損害賠償責任を負担することによって被る損害を補償します。▽テントが倒れて通行人にケガをさせた▽野球大会で参加者が打ったボールが第三者の車のガラスを割った▽開催したお楽しみ会で第三者の物を壊した

*2022年7月 当社調べ
日本国内における「レクリエーション保険のWEB完結サービス」として

保険で社会にやさしさを届ける

マーブルは「みんレク」の販売手数料の5%を一般社団法人 明日へのチカラ「ドコデモこども食堂」に寄付しています。この取り組みは2023年度から続けており、「エシカル消費」という考え方を身近な選択肢として広げていくためのものです。保険に加入するという一つの行動が地域の課題を解決し、子どもたちの未来を支える力になる。「みんレク」はそんな仕組みを実現しています。

2024年度の寄付金額:556,069円

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61825/7/61825-7-e50519753848a07ab6013386f9a70caf-247x250.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ドコデモこども食堂 サイト


感謝のお言葉

ドコデモこども食堂をご支援されているロート製薬創業家・元代表取締役の山田安廣様より、あたたかい感謝のお言葉をいただいております。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61825/7/61825-7-c444ae75cd717de6acadf32bc8694086-840x432.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




今後の展望

今後も、保険という仕組みを通じて、誰もが気軽に社会貢献に参加できる場を提供し続けてまいります。単なる保険商品としてではなく、“人と人をつなぐプラットフォーム”として安心とやさしさを届ける存在でありたいと考えています。

地域社会の笑顔を守りながら、保険業界に新しい価値観を提案し続ける「みんレク」に、ぜひご注目ください。


■URL

みんレクの詳細や申込みは以下のリンクからご覧いただけます。
みんレク 申込サイト
みんレク メディア
みんレク 公式LINE
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/61825/7/61825-7-f1ba1667924a3f62fe5419e498e6b353-1031x307.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



お問い合わせ先

マーブル株式会社 東京オフィス
広報担当:contact@marble.ne.jp


会社概要
マーブル株式会社
所在地:東京都港区芝大門2-2-2 芝大門サンワビル5F
設立:2003年10月
事業内容:オリジナル保険開発、企業リスクマネジメント

マーブル株式会社 HP

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード
保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.