|
【共同検証】医療DXを支えるアライドテレシスのアクセスポイント、パラマウントベッドの見守り支援システムの推奨製品に追加認定~通信データ増大が進む医療・介護の無線LAN環境を安定運用~|保険ニュース
ウェブ
ニュース
画像
動画
知恵袋
ショッピング
ブログ
生命保険
保険見直し
重粒子線がん治療
がん保険
とれまが保険
保険見直し・保険代理店
保険の人気ランキング
保険の人気ランキング
保険業界で働く人達へ
>
保険
>
保険expert
>
ニュース一覧
>
ニュース
【共同検証】医療DXを支えるアライドテレシスのアクセスポイント、パラマウントベッドの見守り支援システムの推奨製品に追加認定~通信データ増大が進む医療・介護の無線LAN環境を安定運用~
アライドテレシス株式会社(本社 東京都品川区、代表取締役社長 サチエ オオシマ)は、パラマウントベッド株式会社(本社 東京都江東区、代表取締役 社長執行役員 木村 友彦)の協力のもと、次世代医療・介護用IoT端末である体動センサ「眠りSCAN」と、「AT-TQ7403」をはじめとする当社製Wi-Fi 6E/6対応の無線LANアクセスポイント3製品との接続検証を実施したことを発表いたします。加えて、同3製品が新たにパラマウントベッド株式会社より推奨製品として認定を受けたことをお知らせいたします。
[画像1]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/700_190_20250624190415685a781f58f4b.jpg
■共同検証の背景
パラマウントベッド株式会社(以下、パラマウントベッド)が提供する「眠りSCAN」を活用した見守り支援システムは、医療施設の入居者の状態を見守り、その情報をネットワーク経由で収集・蓄積することが可能です。利用者の睡眠状況などを可視化し、ケアプランの改善やスタッフの業務負担を軽減することに貢献しています。
見守り支援システムは、安定した無線LAN通信により快適に利用できるため、2023年に当社の無線LANアクセスポイント(以下、アクセスポイント)やスイッチ製品で構築された無線LAN環境において接続検証を行い、安定した接続と動作が確認されています。
医療DXが進展する中、医療従事者・患者によるスマートフォンやタブレットPCの利用が普及し、医療機器のIoT化も進んでいます。その結果、無線LANに接続される端末や、外部アクセスポイントの使用が増加し、無線LANにおける通信負荷や切断のリスクにつながっています。そのことから、増大するデータを処理しつつ、安定した通信を維持できる無線LAN環境の整備が求められています。
そこで、アライドテレシスとパラマウントベッドは、Wi-Fi 6E/6対応アクセスポイントとスイッチ製品で構築された環境で、見守りシステムの安定運用の実現性について新たに検証を行いました。
■共同検証の結果
Wi-Fi 6E対応「AT-TQ7403」、Wi-Fi 6対応「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQ6403 GEN2」と、「眠りSCAN」との安定した接続と運用の実現性を確認することができました。この結果をもって、当該3製品がパラマウントベッド株式会社の推奨製品として認定されました。
■検証の概要
アクセスポイント「AT-TQ7403」「AT-TQ6702 GEN2」「AT-TQ6403 GEN2」をそれぞれ単体で「眠りSCAN」との接続・負荷試験を実施しました。
<検証構成図>
[画像2]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/700_385_20250624190415685a781f669bb.jpg
【検証環境について】
■パラマウントベッド株式会社 提供品目
・「眠りSCAN(NN-1530)」(一般的名称:体動センサ、医療機器製造販売届出番号:12B1X10020000130)
[画像3]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/200_200_20250624190820685a79144517a.jpg
マットレスや敷布団の下に敷いて、体動(寝返り、呼吸、心拍など)を検出するシート状のセンサです。ベッド上の利用者の状態をリアルタイムモニター画面で確認できます。
製品について詳しくはこちらをご覧ください。
https://www.paramount.co.jp/series/2/2000061
■アライドテレシス株式会社 提供品目
・「AT-TQ7403」
[画像4]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/150_164_20250624190415685a781f50df9.jpg
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)を6GHz帯まで拡張したWi-Fi 6E対応の無線LANアクセスポイントです。アンテナには2×2ストリームを採用し、6GHz帯で最大2.4Gbpsの通信とより多くのチャンネルが利用できることで、2.4GHz帯や5GHz帯の混雑回避、広帯域での高速通信を可能とします。
・「AT-TQ6702 GEN2」
[画像5]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/150_136_20250624190415685a781f4efd4.jpg
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax)、8×8ストリームに対応し、最大4.8Gbps の大容量・高速化を実現した2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な2ラジオ搭載の無線LANアクセスポイントです。
・「AT-TQ6403 GEN2」
[画像6]https://digitalpr.jp/simg/631/112595/150_136_20250624190415685a781f578f9.jpg
Wi-Fi 6(IEEE 802.11ax規格)、2×2ストリームに対応し、最大2.4Gbpsの大容量・高速化を実現した2.4GHz帯と5GHz帯の同時使用が可能な3ラジオ搭載無線LANアクセスポイントです。
各種無線LANアクセスポイントの詳細はこちらからご確認いただけます。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/wireless/
当社は、今後も安定した無線LANを必要とするお客様へ快適な利用環境を提供するため、さまざまなデバイスとの相互接続性の検証を実施してまいります。
注)記載されている商品またはサービスの名称等はアライドテレシスホールディングス株式会社、アライドテレシス株式会社およびグループ各社、ならびに第三者や各社の商標または登録商標です。
注)記載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、記載されている計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
---------------------------------------------------------------------
<<製品に関するお問合せ先>>
E-mail:info@allied-telesis.co.jp
URL:
https://www.allied-telesis.co.jp/
---------------------------------------------------------------------
<< ニュースリリースに対するお問合せ先>>
アライドテレシス株式会社 マーケティングコミュニケーション部
E-mail: pr_mktg@allied-telesis.co.jp
TEL:03-5437-6042 URL:
https://www.allied-telesis.co.jp/
アライドテレシス株式会社 東京都品川区西五反田7-21-11第2TOCビル
関連リンク
各種無線LANアクセスポイントの詳細はこちらからご覧ください。
https://www.allied-telesis.co.jp/products/wireless/
記事提供:
Digital PR Platform
保険関連のニュース
定期巡回・随時対応型訪問介護看護 ケアネットワークいやし・...
2025年07月05日更新
トリニティ・テクノロジーが大樹生命保険と業務提携し「おひ...
2025年07月05日更新
ライフネット生命保険 「お客さま本位の業務運営に関する方針...
2025年07月04日更新
【採用AI サイヨウブ長】歯科・医科・介護業界での採用成功率...
2025年07月04日更新
【加藤 綾菜さん「介護予防運動指導員」取得】夫・加トちゃん...
2025年07月04日更新
人気記事ランキング
共同募集と代理店分担
2017年01月12日
もし「ママ、お腹が痛い...
2011年12月31日
正しい「実質返戻率」と...
2015年08月18日
全国で年商300億円以...
2014年10月21日
不整脈と告知するなかれ!
2013年09月07日
コラム一覧を見る
保険