|

エクセルやホワイトボードのスケジュール管理が60%以上!?在宅医療・介護業界のDXを加速する株式会社ゼストが冬の大型アップデート!|保険ニュース

エクセルやホワイトボードのスケジュール管理が60%以上!?在宅医療・介護業界のDXを加速する株式会社ゼストが冬の大型アップデート!

必要とされているアナログ業務にデジタルの力を掛け合わせ、従来の運用スタイルからスムーズに移行。 『DX化の壁』を突破する新機能をリリース!


在宅医療・介護の収益改善プラットフォーム「ZEST」を展開する株式会社ゼスト(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:一色淳之介)は、「ZEST SCHEDULE」をアップデートし、従来の運用スタイルを尊重しつつDXツールの導入障壁をなくす機能を強化したことをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56654/48/56654-48-07f0fb86c05796a270c2667184426573-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今回のアップデートでは、従来のアナログな業務からデジタルへの移行に伴い、現場で働く多くの皆さまが抱えていた「新たな業務フローへの適応」に関する課題に着目しました。ZESTは、これまで多くのユーザーの声に耳を傾け、日々の業務の中で感じている「デジタル化の壁」を一つ一つクリアしていくことで、よりスムーズなDX移行を支援してまいりました。

- アップデートの詳細 
1.従来のスケジュール管理方法にあわせてカレンダーの縦型・横型表示の選択が可能
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56654/48/56654-48-da5d5e44412d776f2bd77211bc508d89-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ZESTのお客さまは、従来、ホワイトボードなど横軸でのスケジュール管理が一般的でしたが、近年ではエクセルやGoogleカレンダーなど、デジタルツールによる縦軸でのスケジュール管理が増えています。弊社の調査によると、エクセルやGoogleカレンダーによる管理が約45%、紙・ホワイトボードによる管理が約20%という結果が明らかになりました。しかし、従来のZESTは横型表示のみであったため、ZESTによる自動化・効率化を取り入れたいと考えていても縦型に慣れていることから導入に戸惑われるケースがありました。
このたび、ZESTは現場の方々の声にお応えし、縦型表示も選択できるように対応いたしました。これにより、導入前のスケジュール管理方法を問わずスムーズにZESTに移行できるようになりました。特に、短時間のケアが連続して行われる施設内での訪問や非常勤スタッフの多い事業所において、縦型表示は、スタッフのスケジュールを一目で把握しやすく、業務効率の向上に貢献します。

縦型表示の導入により、以下のメリットが得られます。 
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56654/48/56654-48-a19e41d65d049cb22fb7ae8ddabdb95d-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


見たいスタッフのスケジュールのみを簡単表示 :
「看護チームA」「リハビリチームA」などを登録すると、特定の職員のみカレンダー上に表示したり、出勤スタッフのスケジュールに絞ったりした上で、さらに日・週表示することが可能になりました。スケジュール確認・調整に必要なスタッフのみを表示することで、業務効率が向上します。

モバイルでの利便性向上:
スマートフォンでの閲覧性が大幅に向上し、外出先での急な予定変更にも迅速に対応できるようになりました。これにより、より柔軟なスケジューリングが可能になります。


2.利用者配布用カレンダーの自動作成&印刷機能を搭載
在宅医療・介護事業所では、訪問先の利用者とのスケジュール共有は、紙のカレンダーを印刷して配布するケースが一般的です。利用者の多くは高齢者や寝たきりの方など、デジタル機器に不慣れな方が多いためデジタル化が難しいのが現状です。そのため、従来は職員の訪問スケジュールと照らし合わせながら、利用者向けの訪問予定カレンダーを手作業で作成するというアナログな業務が一般的でした。

ZESTの新しい印刷機能は、完全にデジタル移行することはできない業務を少しでも効率化できるよう設計されました。見やすく分かりやすい訪問予定カレンダーを、たった2クリックで簡単に作成できるため、これまで費やしていた時間の大幅な削減が期待できます。
作成したカレンダーは、編集可能なエクセル形式でダウンロードすることも可能です。そのため、必要に応じて自由に加工したり、最大100名分のカレンダーを一括または部分的に印刷したりすることができます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56654/48/56654-48-fca7eabdb22c2198a4fa96e0f0d90a5b-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<従事者の皆様のリアルなお声を反映!配布用カレンダーのこだわりポイント>
1.視認性の高さ:
高齢者や寝たきりの方でも分かりやすいように、文字の大きさや色にこだわりました。
利用者の立場になると、訪問看護・訪問介護等様々なケアの予定が組まれるため、いつ・どのサービスが
行われるかが一目で分かるようにサービス毎に色を変えることで一目でどの予定かが分かるようにしました。

2.事業所やオンコール(※)番号の記載
容態の変化などで事業所に連絡がしたいときに連絡先がすぐにわかることは利用者や利用者のご家族側の安心にもつながります。また、本来は訪問看護ステーションに連絡した方が利用者の希望に沿うタイミングで、救急搬送されてしまう例も数多くあるのが現状です。そのため、事業所の連絡先やオンコール番号が記載できるようにしました。
※利用者からの緊急の呼び出しに対応するため夜間や休日でも対応し、24時間365日のサポート体制を提供すること


- 訪問スケジュールから収益を最大化する 収益改善プラットフォーム「ZEST」
「ZEST」は、在宅医療・介護業界の事業所の収益最大化をサポートするプラットフォームを提供しております。訪問サービスに欠かせない訪問スケジュール作成を、ZESTでデジタル管理する際に蓄積された様々なデータを活用し、事業所の収益改善に欠かせない活動をサポートできるサービスを提供しています。
訪問スケジュール作成をZEST化するだけで、「稼働率の向上」、「採用できる・定着する職場環境づくり」、「営業効率の最大化」のすべてをサポートし、最終的に安定したケアを提供し続けることのできる事業所経営・運営に貢献します。

- 株式会社ゼスト 会社概要
「護りたい、その想いを護る。」をミッションに掲げ、従事者の皆様が利用者へのケアを続けられるように、在宅医療・介護事業所の収益を最大化させるプラットフォームを提供し、デジタルの力で業界貢献をしております。「ZEST」プラットフォームのサービスとしては、AI搭載 訪問スケジュール自動作成クラウド「ZEST SCHEDULE」や現場スタッフが快適に働くための「ZEST HUB」、事業所の経営・運営状況を可視化するダッシュボード「ZEST BOARD」、新発想の業界特化型 営業DXクラウド「ZEST RRM」、多職種連携をサポートする「ZEST MEET」を提供しております。また当サービスは在宅医療・介護現場で使用いただくシステムであるため、セキュリティ対策として、ISMSと3省2ガイドライン対応 および 医療ISACの認証を取得しており、安心してお使いいただけるように尽力しております。

会社名:株式会社ゼスト
代表取締役社長 CEO:一色淳之介
所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿二丁目3番11号 VORT新宿御苑4階
業務内容:
在宅医療・介護業界の収益改善プラットフォーム「ZEST」の運営、その他関連事業
プロダクトHP:https://zest.jp/
コーポレートHP:https://zest.jp/corporate




プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.