|

【無料オンラインセミナー】「介護弁護士が教える 介護現場のカスタマーハラスメント ~実践事例から学ぶ防止策と対応法~」開催!|保険ニュース

【無料オンラインセミナー】「介護弁護士が教える 介護現場のカスタマーハラスメント ~実践事例から学ぶ防止策と対応法~」開催!

2/13(木)15:30~17:00開催!介護現場のカスハラに悩む方、必見です!


法律関連出版物、各種データベースを提供する第一法規株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:田中 英弥)は、無料オンラインセミナー「介護弁護士が教える 介護現場のカスタマーハラスメント ~実践事例から学ぶ防止策と対応法~」を、2025年2月13日(木)に開催します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59164/762/59164-762-eebcbfcd152592dd4c90b6d2483e634f-1200x400.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、社会的課題となっている「顧客等からの著しい迷惑行為」
いわゆるカスタマーハラスメント…

威圧的な言動や精神的な攻撃に耐えながら、介護現場での業務を続けなければならないことに苦痛を感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

カスタマーハラスメントの定義はまだ曖昧で、利用者・利用者家族の数だけ様々なケースが起こりえます。だからこそマニュアル化が難しく、個別の対応になってしまいがちです。具体的にどういう対策をすればいいか悩んでいるという声も聞き及んでおります。

そのような悩みや不安の助けになればと、弊社は研修教材「ロールプレイングで学ぶ!介護職員のためのカスタマーハラスメント対策」を2025年1月20日に発売いたします。
”スタッフ個人の対応力”や”チームとしての対応力”をロールプレイング形式で高め、カスタマーハラスメントへの対策ができる研修教材です。

そしてこのたび、監修者である介護弁護士の外岡潤氏を講師に迎え、カスタマーハラスメント対策セミナーを開催いたします。是非ご参加ください。

<こんな方におすすめ!>
・利用者や利用者家族からの暴言や過度な要求に困っている介護従事者の方
・カスタマーハラスメントから事業所やスタッフを守るための対策に悩んでいる管理者の方
・スタッフのカスタマーハラスメントへの対応力を高めたいと考えている方

セミナーの詳細・お申込みはこちら

◆セミナー講師◆
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59164/762/59164-762-b5f765a6aece791dffa8da50fa2e80bc-601x737.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

外岡 潤氏
弁護士、ホームヘルパー2級。「弁護士法人おかげさま」代表。
介護・福祉の業界におけるトラブル解決の専門家。
ガイドヘルパー、保育士の資格も有する。
介護・福祉の世界をこよなく愛し、現場の調和の空気を護ることを使命とする。
著書に「利用者・家族・スタッフ別にポイント解説!裁判例から学ぶ介護事故対応 改訂版」(第一法規)、「介護現場における虐待の予防と対策第2版」(民事法研究会)、「60分で分かる!障害者総合福祉法超入門」(技術評論社)他多数。
YouTubeにて「介護弁護士外岡潤の介護トラブル解決チャンネル」を配信中! https://www.youtube.com/user/sotooka
ホームページ:https://okagesama.jp/





◆プログラム◆
第1部 カスタマーハラスメントの概論
第2部 事例検討
    ・暴言
    ・過度な要求 等を予定
第3部 質疑応答
    ・事前に寄せられた質問への回答
    ・当日募集する質問への回答

※内容は一部変更となる可能性があります

◆受講料◆
無料でご受講いただけます。

◆開催日時◆
2025年2月13日(木)15:30~17:00
(接続開始:15:00~)
◆開催形式◆
オンライン開催(ビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信)
※お申し込みの方には後日Zoom入室に必要なURL・ミーティングID・パスワードをメールでお知らせいたします。
◆定員◆
300名(申込先着順)
◆お申し込み方法◆
・下記お申込みフォーム(本セミナー特設サイト)よりお申込みください。
・お申込み受付締切:2025年2月12日(水)23:59
※定員に達し次第お申込み受付は終了とさせていただきます。

セミナーの詳細・お申込みはこちら


お問合せ:第一法規 セミナー事務局(welfare_support@daiichihoki.com)
開催:第一法規株式会社(https://www.daiichihoki.co.jp
※「Zoom」は、Zoom Video Communications, Inc.の商標または登録商標です。

◆関連商品◆
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59164/762/59164-762-cb4f1840101cb6eb0bd3b2d009f73b1c-1119x926.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ロールプレイングで学ぶ!介護職員のためのカスタマーハラスメント対策ロールプレイング形式でカスタマーハラスメントへの対応力を高めるための研修教材です。

収録内容(1セット)
1.受講者用冊子 20部
2.講師用冊子 1部
3.読者限定サービス 
 ※専用WEBサイトから閲覧・ダウンロード可能



◆収録内容
【受講者用冊子】
 ・事前学習Q&A(全10件)
 ・行動チェックリスト
 ・ロールプレイング研修用事例(全10件)
 ・振り返りシート
 ・覚えておくと便利なセリフ10選

【講師用冊子】
 ・ロールプレイング研修用事例(全10件)
 ・講師用スクリプト(全10件)

【読者限定サービス】
 ・ロールプレイング回答例
 ・研修補助ツール(ロールプレイングイメージ 共有用動画、振り返りシート)
 ・周知啓発ツール(施設・事業所の方針 ひな形、施設・事業所の規程 ひな形、ポスター ひな形)

◆ロールプレイングとは?
具体的な事例や状況を設定し、カスハラをしてしまう「利用者」「利用者家族」対応する「職員」役に分かれて役になりきって演じる手法です。

◆ロールプレイングの効果とは?
・実践的なトレーニングができる
・コミュニケーションスキルが向上できる
・傾聴の姿勢が身につき、相手に共感できる
・カスタマーハラスメントにチームで対応できるようになる

詳細を見る

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.