|
「火災保険 水災補償付帯率」(2023年度)をウェブサイトに掲載しました|保険ニュース
ウェブ
ニュース
画像
動画
知恵袋
ショッピング
ブログ
生命保険
保険見直し
重粒子線がん治療
がん保険
とれまが保険
保険見直し・保険代理店
保険の人気ランキング
保険の人気ランキング
保険業界で働く人達へ
>
保険
>
保険expert
>
ニュース一覧
>
ニュース
「火災保険 水災補償付帯率」(2023年度)をウェブサイトに掲載しました
損害保険料率算出機構【略称:損保料率機構、理事長:早川 眞一郎】は、火災保険における水災補償の割合を示す「火災保険 都道府県別 水災補償付帯率」(2023年度)を、当機構ウェブサイトに掲載しましたのでご案内いたします。
URL:
https://www.giroj.or.jp/databank/attachment_ratio_flood.html
■火災保険 水災補償付帯率の推移(全国計)
全国計でみると、付帯率は2023年度も減少傾向で推移し、63.0%となっています。
全国計
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/64678/table/73_1_aaa2705b2cef6bbc025136ae9f95b258.jpg
]
(注1)本表は、当機構の会員保険会社が当機構に報告した住宅物件(専用住宅およびその収容家財等)を対象とする「火災保険」の数値であり、各種共済、少額短期保険は含みません。
(注2)水災補償付帯率とは、当該年度末時点で有効な火災保険契約件数のうち、水災を補償している契約件数の割合です。
(注3)今回新たに公表した数値は2023年度数値です。2022年度までの数値は、既公表数値から変更ありません。
■火災保険 水災補償付帯率の推移(都道府県)
[画像:
https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/64678/73/64678-73-0201148983d790388d8b00ed57322ec9-505x851.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff
]
当機構ウェブサイトでは、集計を開始した2013年度以降のデータをExcelにてダウンロードできます。
URL:
https://www.giroj.or.jp/databank/attachment_ratio_flood.html
近年、大雨や台風による水災被害が増えています。ハザードマップなどでご自身の水害リスクを確認し、必要な補償が受けられるよう、火災保険の契約内容を確認することが大切です。
◆損害保険料率算出機構とは
損害保険料率算出団体に関する法律(料団法)に基づいて設立された団体であり、損害保険会社を会員とする組織です。「損害保険業の健全な発達と保険契約者等の利益の保護」という社会的使命を果たすため、主に以下の3つの業務に取り組んでいます。
・保険料率の算出・提供
・自賠責保険(共済)の損害調査
・データバンク
本件のお問い合わせ先
損害保険料率算出機構
総合企画部広報グループ(担当:吉澤、嶋田)
電子メールアドレス:contact@mx.giroj.or.jp
URL :
https://www.giroj.or.jp/
プレスリリース提供:PR TIMES
記事提供:
PR TIMES
保険関連のニュース
ユカリアのIPOに住友生命保険、コモンズ投信、りそなアセット...
2024年12月26日更新
子育て世帯が安心して利用できるベビーケアルーム「mamaro」...
2024年12月26日更新
県民の健康・運動意識の向上への寄附をいただいた明治安田生...
2024年12月26日更新
【みんなの介護】お友達紹介キャンペーン開始!老人ホームを...
2024年12月26日更新
「ラムネ」、熊本市主催スタートアップイベントに登壇!未来...
2024年12月26日更新
人気記事ランキング
共同募集と代理店分担
2017年01月12日
お餅での窒息事故
2013年01月07日
絵画や美術品の保険
2013年10月15日
比較推奨販売について
2015年03月24日
保険代理店の手数料ランク
2019年01月31日
コラム一覧を見る
保険