|

クレディセゾン、ソニー損保と「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」を提供開始|保険ニュース

クレディセゾン、ソニー損保と「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」を提供開始


[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4442/368/4442-368-45b94df3aaecc8369f2b6771d7ef39ef-1240x775.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役(兼)社長執行役員 COO:水野 克己、以下:クレディセゾン)と、ソニー損害保険株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:坪田 博行、以下:ソニー損保)は、クレディセゾン発行のセゾンカード・UCカード会員様を対象に、永久不滅ポイントが最大4倍貯まる「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」の提供を2025年11月13日(木)より開始いたします。

近年、自動車保険市場では、インターネットを通じて契約できる利便性の高さと、代理店型の保険会社と比較して割安な保険料体系から、ダイレクト型の保険会社の存在感が強まっています。今後も、資源・エネルギー価格や円安等で相次ぐ値上げによって家計の見直し基調が高まり、合理的な保険料を求めるお客様は増えると予想されるため、インターネットでニーズに合わせた補償の比較・選択がご自身でできて保険料が相対的に割安なダイレクト型の保険はさらなる市場シェアの拡大が見込まれています。
こうした昨今の状況を踏まえ、広範な会員基盤を持つクレディセゾンとダイレクト自動車保険23年連続売上No.1(※1)のソニー損保が提携し、より多くのお客様に、きめ細やかな対応とセゾンカードならではの加入手続きの簡便さや魅力的なポイント特典、ソニー損保の高品質なサービスをお届けするため、「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」の提供を開始いたしました。

(※1) 自動車保険を主にダイレクト販売している損害保険会社の2002年度~2024年度までの自動車保険料収入を、各社の公表資料によりソニー損保が調査したもの(2025年10月28日時点)

■申込方法
以下の専用ページよりお見積もり・お申し込みいただけます。
商品詳細ページ


■商品概要

[表: https://prtimes.jp/data/corp/4442/table/368_1_1fe3f61276695990ccf35cc2f10728e0.jpg?v=202511130517 ]


【お申し込みいただくための条件】
以下の条件を満たす場合に「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」の申し込みが可能となります。
詳細は、商品ページにてご確認ください。

- インターネットサービスNetアンサーもしくはアットユーネットのご登録があること- 現在、ソニー損保の自動車保険に未加入の車であること- 自動車保険の個人契約であること(ノンフリート契約)- 自動車保険の契約者名義と永久不滅ポイントを還元するセゾンカード・UCカード会員名義が同一であること

クレディセゾンは、2024年10月よりサービスを開始したソニー生命保険株式会社との業務提携に向けた基本合意を契機に、ソニーフィナンシャルグループとの連携をさらに強化し、このたびソニー損保と「セゾンの自動車保険 by ソニー損保」の提供にいたりました。
今後も、経営理念として「サービス先端企業」を掲げ、金融をコアとしたグローバルな総合生活サービスグループを目指し、業界の常識にとらわれない革新的なサービスの提供に挑戦し続けてまいります。また、お客様の多様なニーズに寄り添い、個人・法人のお客様のあらゆるお困りごとにもお応えしてまいります。


ソニー損保は、"価値ある「違い」で安心と感動を"をビジョンに掲げ、お客さまにとって価値ある「違い」の創出に挑戦し、安心と感動をお届けすることを目指しています。
自動車保険においては、お客さまに安心して事故解決や保険金のお支払いまでお任せいただけるよう、時間や曜日を問わずお客さまの万一のときをサポートする「24時間365日事故対応サービス」や、多様なお客さまに高品質な各種サービスをお届けするための「手話・筆談サービス」「外国語通訳サービス」、お客さまにとって分かりやすく納得感のある事故解決を目指した「ドライブレコーダー映像のAI解析サービス」、降ひょうのリスクが高まった際に事前にメールでお知らせする「降雹(ひょう)アラートサービス」、万一の事故時にすぐにソニー損保につながる安心をお届けすることを目指した「緊急時サポート」アプリへの衝突検知機能追加など、顧客価値の最大化に向けた取組みを継続しています。
今後も、多くのお客さまにご満足いただき、ソニー損保を選択していただけるよう、より質の高い商品やサービスの提供に努めてまいります。

■会社概要
会社名:株式会社クレディセゾン
所在地:東京都豊島区東池袋 3-1-1 サンシャイン 60・52F
設 立:1951年(昭和26年)5月1日
代表者:代表取締役(兼)社長執行役員COO 水野 克己
資本金:759億 29百万円
URL :https://corporate.saisoncard.co.jp/

会社名:ソニー損害保険株式会社
所在地:東京都大田区蒲田5-37-1 アロマスクエア11F
設立:1998年(平成10年)6月10日
代表者:代表取締役社長 坪田 博行
資本金:200億円
URL :https://www.sonysonpo.co.jp/

プレスリリース提供:PR TIMES

記事提供: PR TIMES

クレジットカード

人気記事ランキング

保険

とれまが保険は、一般社団法人日本ライフマイスター協会、一般社団法人保険健全化推進機構結心会、Insurance Service、三井住友海上、アフラック生命保険株式会社、セコム損害保険株式会社、富士火災インシュアランスサービス株式会社、ひまわり生命、エース損害保険株式会社、KABTO、アイアル少額短期保険株式会社の監修・記事提供を受けて運営されています。当サイトは閲覧者に対して、特定の金融商品を推奨するものではありません。当サイトに掲載されている情報は必ずしも完全なものではなく、正確性・安全性を保証するものではありません。当社は、当サイトにて配信される情報を用いて行う判断の一切について責任を負うものではありません。

一般社団法人 日本ライフマイスター協会 一般社団法人 保険健全化推進機構 結心会 Insurance Service

三井住友海上 aflac セコム損害保険株式会社 富士火災インシュアランスサービス株式会社

ひまわり生命 エース損害保険株式会社 KABTO アイアル小額短期保険株式会社

保険代理店 (457)

  •  生命保険

    生命保険(せいめいほけん)とは、人間の生命や傷病にかかわる損失を保障することを目的とする保険で、契約により、死亡などの所定の条件において保険者が受取人に保険金を支払うことを約束するもの。生保(せいほ)と略称される。

  •  がん保険

    がん保険(がんほけん)とは、日本における民間医療保険のうち、原則として癌のみを対象として保障を行うもの。癌と診断された場合や、癌により治療を受けた場合に給付金が支払われる商品が多い。保険業法上は第三分野保険に分類される。

  •  医療保険

    高額の医療費による貧困の予防や生活の安定などを目的としている。長期の入院や先端技術による治療などに伴う高額の医療費が、被保険者の直接負担となることを避けるために、被保険者の負担額の上限が定められたり、逆に保険金の支給額が膨らむことで保険者の財源が...

  •  年金保険

    年金保険(ねんきんほけん)とは、保険の仕組みを使い、保険料の拠出が前提となっている年金制度。主として私的年金のことを言うが、公的年金の仕組みを指すこともある。 先進国の公的年金はほとんどが保険料の拠出を前提とする制度を採用しており、財源を税のみで給...

  •  自動車保険

    自動車保険(じどうしゃほけん)とは、自動車の利用に伴って発生し得る損害を補償する損害保険であり、強制保険と任意保険とに分類される。農協や全労済などで取り扱うものは自動車共済と呼ばれる。

  •  損害保険

    損害保険(そんがいほけん、英: general insurance, non-life insurance 、仏: assurance de dommages)は、損害保険会社が取り扱う保険商品の総称。略して損保(そんぽ)とも呼ばれる。

  •  火災保険

    火災保険(かさいほけん)は損害保険の一つで、建物や建物内に収容された物品(住宅内の家財用具、工場などの設備や商品の在庫など)の火災や風水害による損害を補填する保険である。

Copyright (C) 2006-2025 sitescope co.,ltd. All Rights Reserved.